タグ: Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)
Black Brick Blog (BBB)では新商品の情報や、
日常の出来事、イベント情報などを発信しています。
2017.05.15
なかなか出会えないモノたち
CATEGORIES
よく「どうやってブランドを見つけてくるの?」と聞かれますが、僕たちBLACK BRICKの商品セレクトの根幹になるのがヒトとの繋がり。それに尽きるんじゃないかなぁ。
だいたい素敵な人がやっているブランドって素敵なことがほとんど。
もちろんコンセプトの『日常の機能服』っていうのが大前提にありますが。
話を本題に。先日、ブログでnarifuri(ナリフリ)のTシャツの事を書きましたが、なかなか出会えないと言えば、Mountain Martial Arts / MMA(マウンテンマーシャルアーツ)もその一つです。
ブログに登場する機会が少ないのです。何故かって? それはブログを書く前に、売れていってしまうから(汗)
Mountain Martial Arts / TMRC Active Slied Pocket Tee ¥8,600(税抜)
MMAのプリントデザインはどれも素敵ですが、今シーズンの中ではこのデザインが一番好きです。
MMAデザイナーの渋井さんは、グラフィックデザイナーでもあるので、デザインがほんと秀逸なんです。
やっぱりセンスって大事ですよね~。
生地は、もちろん吸水速乾生地で、
両サイドにポケットが付いています。ちょうどi-phoneがスッポリ入るサイズになっています。
走ることを前提にするとあまり重いモノは入れれませんが、カードケースや小銭入れくらいなら問題なさそうです。
今ならサイズが揃ってます。ランナーはもちろん、そうじゃない方にもオススメしたい一枚です。
なかなか出会えないと言えば、吉祥寺・ハモニカ横丁にある小さなカレー屋さん『piwang(ピワン)』。
ここのカレーが大好きですが、なにせ5席しかないので、昼時はいつも並んでいます。もちろん並べば食べれるのですが、並んでいたら休憩時間オーバー。今日は、久しぶりに入ることができました。
(GW中は、見たことがないくらい毎日並んでいたので、一回も入れずじまいでした)
どうです?この芸術的な盛り付けは。盛り付けに目がいってしまいますが、味もスパイスが効いていて本当に美味しいです。今日は、チキンカレーとイカスミとトマトのカレーの2種盛り。
(もちろん大盛りッス。写真を見たら、また腹が減ってきましたー)
食べた分はカロリー消費しないといけませんが(笑)
BLACK BRICKに来た際には、寄ってみてはいかがでしょうか?
Mountain Martial Arts/MMA(マウンテンマーシャルアーツ)の商品一覧はこちら。
コバヤシ
だいたい素敵な人がやっているブランドって素敵なことがほとんど。
もちろんコンセプトの『日常の機能服』っていうのが大前提にありますが。
話を本題に。先日、ブログでnarifuri(ナリフリ)のTシャツの事を書きましたが、なかなか出会えないと言えば、Mountain Martial Arts / MMA(マウンテンマーシャルアーツ)もその一つです。
ブログに登場する機会が少ないのです。何故かって? それはブログを書く前に、売れていってしまうから(汗)

Mountain Martial Arts / TMRC Active Slied Pocket Tee ¥8,600(税抜)
MMAのプリントデザインはどれも素敵ですが、今シーズンの中ではこのデザインが一番好きです。
MMAデザイナーの渋井さんは、グラフィックデザイナーでもあるので、デザインがほんと秀逸なんです。
やっぱりセンスって大事ですよね~。

生地は、もちろん吸水速乾生地で、

両サイドにポケットが付いています。ちょうどi-phoneがスッポリ入るサイズになっています。

走ることを前提にするとあまり重いモノは入れれませんが、カードケースや小銭入れくらいなら問題なさそうです。
今ならサイズが揃ってます。ランナーはもちろん、そうじゃない方にもオススメしたい一枚です。
なかなか出会えないと言えば、吉祥寺・ハモニカ横丁にある小さなカレー屋さん『piwang(ピワン)』。
ここのカレーが大好きですが、なにせ5席しかないので、昼時はいつも並んでいます。もちろん並べば食べれるのですが、並んでいたら休憩時間オーバー。今日は、久しぶりに入ることができました。
(GW中は、見たことがないくらい毎日並んでいたので、一回も入れずじまいでした)

どうです?この芸術的な盛り付けは。盛り付けに目がいってしまいますが、味もスパイスが効いていて本当に美味しいです。今日は、チキンカレーとイカスミとトマトのカレーの2種盛り。
(もちろん大盛りッス。写真を見たら、また腹が減ってきましたー)
食べた分はカロリー消費しないといけませんが(笑)
BLACK BRICKに来た際には、寄ってみてはいかがでしょうか?
Mountain Martial Arts/MMA(マウンテンマーシャルアーツ)の商品一覧はこちら。
コバヤシ
2017.05.02
そろそろ「夏」支度も意識しましょう。
CATEGORIES
昨日のように天気が崩れはしないかと、ビクビクしながら過ごしておりましたが。
本日は何事もなく一安心です。
まぁ…昨日は休みだったんで、苦労も何もしてないんですけどね!!
さて、なぜこんなに天気の心配ばかりしているかと言いますと、
これです!これ!
ただいまBLACK BRICKではGW期間中のスペシャルイベント「GARAGE SALE」の真っただ中なわけです!
すでにご来店の方はお分かりかと思いますが…外に結構商品を並べています…それはもうふんだんに。
雨が降ると…さぁ大変!ってことですね~。
予報ではGW後半も(基本的に)天気は良いようなので、皆様のご来店を是非是非おまちしております。
天気の話ついで(?)に新入荷の商品もご紹介♪
朝晩はまだヒヤっとする時間帯もありますが、天気が良いと日中はTeeシャツ&ショーツでも過ごせちゃうくらいの陽気になってきました。
そうなると気になるのが「夏」支度!
本格的に暑くなってからだと「気になっていたアイテムがなくなっとるがなー!」なんてこともありますので、何事も早めの準備が大切です。
BLACK BRICKの今季おススメの夏アイテムがコチラ!
コーデュラ®ウール ストレッチポケットシャツ 【CORDURA® Wool Stretch Pocket Shirts 】/ meanswhile(ミーンズワイル)¥26,000(税別)
「夏」なのに長袖?
「夏」なのにウール?
と、思う方もいるかもしれませんが、このシャツはそんじょそこらの長袖・ウールとはちと違います。
長袖ですがこんな風に透けて見える位、薄手で通気性の良い生地で
肌ざわりもサラッとしていて、心なしか接触冷感(触れた部分が冷たく感じる)素材のようにヒンヤリとした感じもあります。
(着ている状態ではスケスケになりませんのであしからず)
いったいぜんたい、コイツはウールなのかい?という生地感なのですが
実はこの生地バックパックなどに良く使われているインビスタ社のCORDURA®素材と、天然素材であるウールを組み合わせた「コーデュラウール」素材を採用。
「コーデュラウール」はウールの持つ風合いや防臭・防菌効果が期待できる上に、ウールの弱点でもあった摩耗や引っ掻きなどに対して強度が高くなっているのが特徴の新素材。
天然素材と化学繊維の良いところを組み合わせたわけですね~
もちろん素材だけがポイントではなく着心地もシルエットもハイクオリティで、どんなスタイリングにも取り入れられるユーティリティプレイヤー(片仮名を多めにしてみました)
DEEPER'S WEAR の HIGH KICK JEANS
LA MONDのワイドシルエットでシャカシャカするパンツ(笑)
MMAのランニングパンツ(カモフラ)
と、合わせるパンツを選ばないシャツになっております。
個人的に一番のおススメは…
同素材のパンツ、
ウォーターレペレント コーデュラ®ウール パンツ【Water-repellent CORDURA® Wool Pantas】<Charcoal> / meanswhile ¥28,000
とのセットアップです。
うーん、カッコいい♪
正直なところ在庫がホントに少ないのでブログに載せようかどうか迷ったくらいなのですが…
独り占めするのはもったいないなーと、思い切ってがっつり紹介しました!!
パンツ以外にも同じ素材を使ったアイテムが色々あるので、是非そちらもチェックしてみて下さいね!
「meanswhile(ミーンズワイル)」の商品一覧
本日は何事もなく一安心です。
まぁ…昨日は休みだったんで、苦労も何もしてないんですけどね!!
さて、なぜこんなに天気の心配ばかりしているかと言いますと、
これです!これ!

ただいまBLACK BRICKではGW期間中のスペシャルイベント「GARAGE SALE」の真っただ中なわけです!
すでにご来店の方はお分かりかと思いますが…外に結構商品を並べています…それはもうふんだんに。
雨が降ると…さぁ大変!ってことですね~。
予報ではGW後半も(基本的に)天気は良いようなので、皆様のご来店を是非是非おまちしております。
天気の話ついで(?)に新入荷の商品もご紹介♪
朝晩はまだヒヤっとする時間帯もありますが、天気が良いと日中はTeeシャツ&ショーツでも過ごせちゃうくらいの陽気になってきました。
そうなると気になるのが「夏」支度!
本格的に暑くなってからだと「気になっていたアイテムがなくなっとるがなー!」なんてこともありますので、何事も早めの準備が大切です。
BLACK BRICKの今季おススメの夏アイテムがコチラ!

コーデュラ®ウール ストレッチポケットシャツ 【CORDURA® Wool Stretch Pocket Shirts 】/ meanswhile(ミーンズワイル)¥26,000(税別)
「夏」なのに長袖?
「夏」なのにウール?
と、思う方もいるかもしれませんが、このシャツはそんじょそこらの長袖・ウールとはちと違います。
長袖ですがこんな風に透けて見える位、薄手で通気性の良い生地で

肌ざわりもサラッとしていて、心なしか接触冷感(触れた部分が冷たく感じる)素材のようにヒンヤリとした感じもあります。
(着ている状態ではスケスケになりませんのであしからず)
いったいぜんたい、コイツはウールなのかい?という生地感なのですが

実はこの生地バックパックなどに良く使われているインビスタ社のCORDURA®素材と、天然素材であるウールを組み合わせた「コーデュラウール」素材を採用。
「コーデュラウール」はウールの持つ風合いや防臭・防菌効果が期待できる上に、ウールの弱点でもあった摩耗や引っ掻きなどに対して強度が高くなっているのが特徴の新素材。
天然素材と化学繊維の良いところを組み合わせたわけですね~
もちろん素材だけがポイントではなく着心地もシルエットもハイクオリティで、どんなスタイリングにも取り入れられるユーティリティプレイヤー(片仮名を多めにしてみました)

DEEPER'S WEAR の HIGH KICK JEANS

LA MONDのワイドシルエットでシャカシャカするパンツ(笑)

MMAのランニングパンツ(カモフラ)
と、合わせるパンツを選ばないシャツになっております。
個人的に一番のおススメは…

同素材のパンツ、
ウォーターレペレント コーデュラ®ウール パンツ【Water-repellent CORDURA® Wool Pantas】<Charcoal> / meanswhile ¥28,000
とのセットアップです。
うーん、カッコいい♪
正直なところ在庫がホントに少ないのでブログに載せようかどうか迷ったくらいなのですが…
独り占めするのはもったいないなーと、思い切ってがっつり紹介しました!!
パンツ以外にも同じ素材を使ったアイテムが色々あるので、是非そちらもチェックしてみて下さいね!
「meanswhile(ミーンズワイル)」の商品一覧
2017.04.22
次の「差し入れ(おみやげ)」は塩辛いモノでお願い致します。
CATEGORIES
みなさん今晩は。
なんとか帰る時間まで持ってくれー!!(天気)と祈っていましたが、まぁ無理でしたね。
天気予報はしっかりとチェックしていたのですが、傘を玄関に忘れてきました…。
BLACK BRICKには「防水性」の高いアイテムが取り揃えてありますが、今日の雨だけの為に買うのもねぇ。
まぁそんな話はさておき!先日インスタグラムにUPした際、大変反響を頂いたアイテムがコチラ!
ランニング バックパック ”ダスティー” ソリッド【Running Back Pack ”DUSTY” Solid】/ ¥24,000(税別) MMA
「ランニングバックパック」というピンポイントのアイテムながら、いつも以上の反響…。少しビビる…。
(そんなにいっぱい数無いッス…)
せっかくなので、フル装備で着用&撮影してみました♪
トップス:スウェット柄 TMRC プリント Tee 【TMRC Print Tee】<Sweat>/ ¥8,600(税別)MMA
パンツ:7ポケット ランパンツ レギュラー【7pocket Run Pants RG】<Tiger Camo>/ ¥16,300(税別)MMA
バッグ:ランニング バックパック ”ダスティー” ソリッド【Running Back Pack ”DUSTY” Solid】<Black> / ¥24,000(税別)MMA
シューズ:HOKA ONEONE(私物)
うーん、完璧ですね(?)
せっかくなので別カットも♪
ちなみにキャップは『velo spica(ヴェロスピカ)』さんの「STGY(世田谷)」別注キャップ(私物)
ランはトレイルなんかはもちろんですが、日帰りハイキング、持っいくものと入れ方を考えれば夏山なら1泊は余裕ですね♪
個人的には夏フェスの行動用バッグとして使ってみたいですね~。
『Rawlow Mountain Works(ロウロウマウンテンワークス)』のアイテム同様、数に限りがございますので!気になる方はお早めに~。
と、なんか最近遊びに来る際「差し入れ(お土産)」持参の方が続いております。
先日は『DEEPER'S WEAR(ディーパーズウェア)』のBIG”O”こと、「”O”BYC(オーバヤシ)」くんがエッグタルトを
(どこのか忘れてた)
今日は以前「BLACK BRICK」のスタッフだった、これまた”O”さんが
ミスタードーナッツを!!って食う前に撮ってないんかーい!!
良くありがちなやつですよね…写真撮りたかったのに食べちゃうパターン.
とまぁ、食べ物の写真は食う前に撮れ!!そして、次の「差し入れ(お土産)」は塩辛いモノでお願いします♪
なんとか帰る時間まで持ってくれー!!(天気)と祈っていましたが、まぁ無理でしたね。
天気予報はしっかりとチェックしていたのですが、傘を玄関に忘れてきました…。
BLACK BRICKには「防水性」の高いアイテムが取り揃えてありますが、今日の雨だけの為に買うのもねぇ。
まぁそんな話はさておき!先日インスタグラムにUPした際、大変反響を頂いたアイテムがコチラ!

ランニング バックパック ”ダスティー” ソリッド【Running Back Pack ”DUSTY” Solid】/ ¥24,000(税別) MMA
「ランニングバックパック」というピンポイントのアイテムながら、いつも以上の反響…。少しビビる…。
(そんなにいっぱい数無いッス…)
せっかくなので、フル装備で着用&撮影してみました♪

トップス:スウェット柄 TMRC プリント Tee 【TMRC Print Tee】<Sweat>/ ¥8,600(税別)MMA
パンツ:7ポケット ランパンツ レギュラー【7pocket Run Pants RG】<Tiger Camo>/ ¥16,300(税別)MMA
バッグ:ランニング バックパック ”ダスティー” ソリッド【Running Back Pack ”DUSTY” Solid】<Black> / ¥24,000(税別)MMA
シューズ:HOKA ONEONE(私物)
うーん、完璧ですね(?)
せっかくなので別カットも♪

ちなみにキャップは『velo spica(ヴェロスピカ)』さんの「STGY(世田谷)」別注キャップ(私物)

ランはトレイルなんかはもちろんですが、日帰りハイキング、持っいくものと入れ方を考えれば夏山なら1泊は余裕ですね♪
個人的には夏フェスの行動用バッグとして使ってみたいですね~。
『Rawlow Mountain Works(ロウロウマウンテンワークス)』のアイテム同様、数に限りがございますので!気になる方はお早めに~。
と、なんか最近遊びに来る際「差し入れ(お土産)」持参の方が続いております。

先日は『DEEPER'S WEAR(ディーパーズウェア)』のBIG”O”こと、「”O”BYC(オーバヤシ)」くんがエッグタルトを
(どこのか忘れてた)
今日は以前「BLACK BRICK」のスタッフだった、これまた”O”さんが

ミスタードーナッツを!!って食う前に撮ってないんかーい!!
良くありがちなやつですよね…写真撮りたかったのに食べちゃうパターン.
とまぁ、食べ物の写真は食う前に撮れ!!そして、次の「差し入れ(お土産)」は塩辛いモノでお願いします♪
SEARCH
RECENTLY UPDATED
CATEGORIES
BRANDS
- MMA(1)
- イベント(64)
- RawLow Mountain Works(ロウロウマウンテンワークス)(53)
- REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクションオブファウンド)(3)
- Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)(35)
- DEEPER'S WEAR(ディーパーズウェア)(27)
- Teton Bros.(ティートンブロス)(14)
- BYCYCLE COFFEE(バイシクルコーヒー)(5)
- narifuri(ナリフリ)(12)
- hobo(ホーボー)(4)
- FAIRWEATHER(フェアウェザー)(6)
- Off the Grid(オフザグリッド)(10)
- velo spica(ヴェロスピカ)(16)
- meanswhile(ミーンズワイル)(24)
- MINIMALIGHT(ミニマライト)(12)
- keen(キーン)(1)
- APIDURA(アピデュラ)(2)
- Revelate design(レベレイトデザイン)(1)
- Oveja negra(オベハネグラ)(1)
- HUNGERKNOCK ORIGINALS(ハンガーノックオリジナルス)(23)
- Wichard(ウィチャード)(1)
- Hoka one one(ホカオネオネ)(11)
- BLUE LUG(ブルーラグ)(2)
- クワガタ(1)
- sale(8)
- Sanpo fun lite gear(サンポファンライトギア)(1)
- yetina(イエティナ)(10)
- MISSION WORK SHOP(ミッションワークショップ)(2)
- 苦虫ツヨシ(7)
- NWAlpine(ノースウェストアルパイン)(1)
- TORAYA EQUIPMENT(トラヤイクイップメント)(6)
- MOUNTAIN COLLECTOR(マウンテンコレクター)(5)
- GREAT COSSY MOUNTAIN(グレートコッシーマウンテン)(6)
- EYL(イーワイエル)(10)
- Sanpo's Fun Lite Gear(サンポズファンライトギア)(7)
- midorinotent(ミドリノテント)(6)
- BICYCLE COFFEE(バイシクルコーヒー)(1)
- ネグラ(妄想インドカレー)(4)
- Pellicule(ぺリキュール)(3)
- Neue (ノイエ)(3)
- ALL YOURS(オールユアーズ)(2)
- ULTRA HEAVY(ウルトラヘビー)(2)
- BLACK BRICK(ブラックブリック)(12)
- Hypebeast(ハイプビースト)(1)
- ELDORESO(エルドレッソ)(5)
- SAYAMA WORKS(サヤマワークス)(4)
- goodr(グダー)(1)
- TJAR(1)
- HATOS OUTSIDE(ハトスアウトサイド)(1)
- ワークショップ(2)
- MANIKA(マニカ)(2)
- GO OUT(1)
- 雑誌掲載(1)
- FIELDSTYLE(フィールドスタイル)(1)
- 森、道、市場(モリミチイチバ)(1)
- 山の日(1)
- 限定アイテム(2)
- trunk show(1)
- backpack(1)
- 登山(1)
- トレッキング(1)
- 日帰り登山(1)
- テント泊(1)
- ウルトラライト(1)