タグ: hobo(ホーボー)
Black Brick Blog (BBB)では新商品の情報や、
日常の出来事、イベント情報などを発信しています。
2017.05.24
やはり、今年は外せないアイテムのようです!
CATEGORIES
休憩中に本屋さんにて某有名「モノ系情報誌」をパラパラと見ていたら…
ガッツリ押していましたね!!
「サコッシュ」を!!
BLACK BRICKでもいくつかのブランドさんのいくつかのアイテムを取扱いしておりますが、
やはり気になって見ている方も多いアイテムでございます。
薄着or軽装になる本格的な夏が来る前に手に入れておきたいところ。
なぜかと言うと、今年は多くのブランドさんで「サコッシュ」が展開されているので、
「う~ん、どれにしよっかな~」なーんて考えているうちに、「あっ!」という間に無くなってしまうものもございます。
BLACK BRICKでも「MMA」さんのコチラのサコッシュ「エディー ライト」は即完でした。
(ちなみに写真のエディーは私物でございます~♪お前が買ったんかい!という話ですね)
他にも
hobo別注の「X-PAC ナイロン ユーティリティ ポーチ バイ ワイルドシングス」や
FAIR WEATHER (フェアウェザー) / ジップ サコッシュ【Zip Sacoche】などのアイテムもありますが、
既に品薄感…。
タウンユースはもちろんですが、既に毎週のように行われているイベントやフェスなどにも丁度良い+男女問わず使えるアイテムなので、まぁ人気が出るのも頷けます。
しかも!
他のバックパックやトートバッグetcのバッグアイテムを買うより、プライス的にも購入しやすいのと
持っていない人も多い!というのも人気に拍車がかかっている理由かと!
今年の春夏のマストアイテムな予感なので「サコッシュ」を是非チェックしてみて下さい!
ガッツリ押していましたね!!
「サコッシュ」を!!

BLACK BRICKでもいくつかのブランドさんのいくつかのアイテムを取扱いしておりますが、
やはり気になって見ている方も多いアイテムでございます。
薄着or軽装になる本格的な夏が来る前に手に入れておきたいところ。
なぜかと言うと、今年は多くのブランドさんで「サコッシュ」が展開されているので、
「う~ん、どれにしよっかな~」なーんて考えているうちに、「あっ!」という間に無くなってしまうものもございます。

BLACK BRICKでも「MMA」さんのコチラのサコッシュ「エディー ライト」は即完でした。
(ちなみに写真のエディーは私物でございます~♪お前が買ったんかい!という話ですね)
他にも

hobo別注の「X-PAC ナイロン ユーティリティ ポーチ バイ ワイルドシングス」や

FAIR WEATHER (フェアウェザー) / ジップ サコッシュ【Zip Sacoche】などのアイテムもありますが、
既に品薄感…。
タウンユースはもちろんですが、既に毎週のように行われているイベントやフェスなどにも丁度良い+男女問わず使えるアイテムなので、まぁ人気が出るのも頷けます。
しかも!
他のバックパックやトートバッグetcのバッグアイテムを買うより、プライス的にも購入しやすいのと
持っていない人も多い!というのも人気に拍車がかかっている理由かと!
今年の春夏のマストアイテムな予感なので「サコッシュ」を是非チェックしてみて下さい!
2017.04.16
How to 「サイズ選び」。
CATEGORIES
昨日(は一瞬雨が降りましたが)今日と暖かい日が続き、すっかり「春」を感じている今日この頃。
週末はお出かけされている方も多かったじゃないですかね~
都内(および近郊)の桜は程よく緑色が見えてきましたが、全国的にはどうなんでしょうね?
東北の知人は「5月まで咲かん!!」と言っておりましたが、緑の葉っぱが見えてくると早くも「夏」が待ち遠しくなります。
まぁ世の中では桜に緑と爽やかな色合いが賑わっておりますが、BLACK BRICKの店頭で舞い踊っているのは…
「コヨーテブラウン」!!!
です。
こいつですね!
「春」とは縁遠いカラーな気もしますが…れっきとした17春夏の商品でございます!!
バックパック、ポーチ(サコッシュ)、シューズの3アイテム展開ですが、中でも皆さんの注目度が高いのが
TACHYON 6 ライトウェイトブーツ バイ ダナー【TACHYON 6 Lightweight Boots by DANNER】/¥18,500
でございます!!
一般的に「Danner(ダナー)」というと、「Danner Light」や「Mountain Light」などのマウンテンブーツのイメージが強い(つーかほかにラインナップあったの??)ですが、
このモデルは「タクティカルトレーニングシューズ」をモデルにしております。
さすが『hobo(ホーボー)』さん、オシャレに仕上がっていますね♪
新商品も増えたことですし、せっかくなので「TACHYO6のサイズ選び」についてでも触れてみたいと思います!
参考までに、私足のサイズは実寸(タテ幅)が確か26cm~位なのですが、結構な幅広甲高。普段履いている靴のサイズがおおよそ以下の通り、
ナイキ US10(28cm相当)
アディダス US9 1/2 or US 10(28cm相当)
リーボック US10(28cm相当)※ポンプフューリー系のみ若干下げます。
コンバース 27.5cm
ニューバランス US 9 1/2(27.5cm相当)
英国革靴 8 1/2
アメリカ革靴 8 1/2 or 9
ダナー 9
スニーカーはどのブランドも27.5cmで履けないこともないのですが、それだと厚手のソックスを履けなくなるのでソックス分の余剰としてハーフサイズアップ。
これが今BLACK BRICK で販売している主なシューズ(一部割愛)
左から、
「ユニーク 02 x ミーンズワイル 」
「スウェードレザー ミリタリートレーナー」
「フレンチミリタリートレーナー」
「TACHYON 6 ライトウェイトブーツ バイ ダナー」
えーまずは「ユニーク 02 x ミーンズワイル 」いきましょう!
サイズUS10(28cm相当)を着用。タテは若干ゆとりがありますが、横幅がピッタリ。
ソックスは薄くも厚くもないので、ソックス分減ると考える+ハーフサイズの展開がないのでサイズは10で良さそうです!
お次は、「フレンチミリタリートレーナー」
サイズ43を着用していますが…
横幅がきついです。縦幅が長く、横幅が狭いユーロサイズの典型って感じですね。44じゃないと厳しいかも…
「スウェードレザー ミリタリートレーナー」も同じ現象がおきるので省きまーす。
で、本題の「TACHYON 6 ライトウェイトブーツ バイ ダナー」
9(27cm相当)でジャスト!って感じですね。
試しに9 1/2(27.5cm相当)も履きましたが、
履けないことはないけど少し浮くかな~。
アッパーの素材が「ダナーライト」や「マウンテンライト」よりも薄手で柔らかいので、結構ゆとりがあるように感じます。
日常で使うスニーカー類は、アッパーの厚み+ソックス分もあるのでハーフサイズアップ位でゆとりを持たせて履いていますが、
(アッパー素材が薄手のシューズやスリッポン的な靴はハーフ~ワンサイズダウンさせます。)
革靴やブーツは靴下の厚みに等関係なく、ジャストサイズを選んだ方が良いと思います。
スニーカーのサイズって知らず知らずのうちにゆるーく履いている人が以外と多く(特に男性)、普段履いているスニーカーと同じサイズでー選んでしまうと、
はちょっと大き目に感じてしまうかもしれませんねー。
ハーフサイズダウン位がおススメです!!
週末はお出かけされている方も多かったじゃないですかね~
都内(および近郊)の桜は程よく緑色が見えてきましたが、全国的にはどうなんでしょうね?
東北の知人は「5月まで咲かん!!」と言っておりましたが、緑の葉っぱが見えてくると早くも「夏」が待ち遠しくなります。
まぁ世の中では桜に緑と爽やかな色合いが賑わっておりますが、BLACK BRICKの店頭で舞い踊っているのは…
「コヨーテブラウン」!!!
です。
こいつですね!

「春」とは縁遠いカラーな気もしますが…れっきとした17春夏の商品でございます!!
バックパック、ポーチ(サコッシュ)、シューズの3アイテム展開ですが、中でも皆さんの注目度が高いのが

TACHYON 6 ライトウェイトブーツ バイ ダナー【TACHYON 6 Lightweight Boots by DANNER】/¥18,500
でございます!!
一般的に「Danner(ダナー)」というと、「Danner Light」や「Mountain Light」などのマウンテンブーツのイメージが強い(つーかほかにラインナップあったの??)ですが、
このモデルは「タクティカルトレーニングシューズ」をモデルにしております。
さすが『hobo(ホーボー)』さん、オシャレに仕上がっていますね♪
新商品も増えたことですし、せっかくなので「TACHYO6のサイズ選び」についてでも触れてみたいと思います!
参考までに、私足のサイズは実寸(タテ幅)が確か26cm~位なのですが、結構な幅広甲高。普段履いている靴のサイズがおおよそ以下の通り、
ナイキ US10(28cm相当)
アディダス US9 1/2 or US 10(28cm相当)
リーボック US10(28cm相当)※ポンプフューリー系のみ若干下げます。
コンバース 27.5cm
ニューバランス US 9 1/2(27.5cm相当)
英国革靴 8 1/2
アメリカ革靴 8 1/2 or 9
ダナー 9
スニーカーはどのブランドも27.5cmで履けないこともないのですが、それだと厚手のソックスを履けなくなるのでソックス分の余剰としてハーフサイズアップ。

これが今BLACK BRICK で販売している主なシューズ(一部割愛)
左から、
「ユニーク 02 x ミーンズワイル 」
「スウェードレザー ミリタリートレーナー」
「フレンチミリタリートレーナー」
「TACHYON 6 ライトウェイトブーツ バイ ダナー」
えーまずは「ユニーク 02 x ミーンズワイル 」いきましょう!

サイズUS10(28cm相当)を着用。タテは若干ゆとりがありますが、横幅がピッタリ。
ソックスは薄くも厚くもないので、ソックス分減ると考える+ハーフサイズの展開がないのでサイズは10で良さそうです!
お次は、「フレンチミリタリートレーナー」

サイズ43を着用していますが…
横幅がきついです。縦幅が長く、横幅が狭いユーロサイズの典型って感じですね。44じゃないと厳しいかも…
「スウェードレザー ミリタリートレーナー」も同じ現象がおきるので省きまーす。
で、本題の「TACHYON 6 ライトウェイトブーツ バイ ダナー」

9(27cm相当)でジャスト!って感じですね。
試しに9 1/2(27.5cm相当)も履きましたが、

履けないことはないけど少し浮くかな~。
アッパーの素材が「ダナーライト」や「マウンテンライト」よりも薄手で柔らかいので、結構ゆとりがあるように感じます。
日常で使うスニーカー類は、アッパーの厚み+ソックス分もあるのでハーフサイズアップ位でゆとりを持たせて履いていますが、
(アッパー素材が薄手のシューズやスリッポン的な靴はハーフ~ワンサイズダウンさせます。)
革靴やブーツは靴下の厚みに等関係なく、ジャストサイズを選んだ方が良いと思います。
スニーカーのサイズって知らず知らずのうちにゆるーく履いている人が以外と多く(特に男性)、普段履いているスニーカーと同じサイズでー選んでしまうと、
TACHYON 6 ライトウェイトブーツ バイ ダナー
はちょっと大き目に感じてしまうかもしれませんねー。
ハーフサイズダウン位がおススメです!!
2017.04.13
いよいよ、発売間近です!
CATEGORIES
毎シーズン新たな提案をしてくれる「hobo(ホーボー)」のスペシャルプロダクトが、明後日4月15日(土)から一斉に発売となります。
もちろんBLACK BRICKでも販売予定なのですがー
こちらの商品…先月末発売の雑誌「GO OUT」の巻頭に載ってしまったものだから、さぁ大変!!
いつ?どこで?発売になるんじゃー!!と問合せがあちらこちらに。
これは「また」争奪戦※1か!?と、雑誌の影響ってまだまだ侮れませんね~と一人感慨にふけっております。
※1、NIKE AIR MOC BOMBER…16年㋈末発売の「GO OUT」の表紙に掲載。11月発売なのにその他のメディアにもバンバン出たもんだから、問合せがいっぱい来ちゃったという話。
さて、まだスペシャルプロダクトが何なのか知らない方(FBやinstにちょこちょこ上げておりますが…)もいらっしゃるので、さらりとご紹介。
こちら!!
hobo COYOTE SERIES DANNER & WILD THINGS
DANNER (ダナー)と WILD THINGS(ワイルドシングス)という実際に米軍への納入実績を持つ2つのブランドとともに製作したエクスクルーシブコレクション。 両ブランドがタクティカルラインで培った高い機能性を生かしながら、全体をアメリカ海兵隊の標準色である、 "コヨーテカラー"をベースに、ワントーンでまとめたことでタウンユースでも自然に映えるバッグとシューズに仕上がっています。(hoboサイトより引用)
WILD THINGSの定番モデル、「GUIDE PACK」をベースにしたバックパック。
X-PAC Nylon Backpack 25L by WILD THINGS ¥23,000
同じX-PAC素材のサコッシュ
X-PAC Nylon Utility Pouch 2L by WILD THINGS ¥5,500
そしてタクティカルトレーニングブーツ「TACHYON」をベースにしたシューズ。
TACHYON 6″ Lightweight Boots by DANNER ¥18,500
このデザイン!このカラーリング!
ぐぐっと惹きつけられるものがありますよね~♪
(まぁ惹かれない人は、惹かれないんですけどね~)
再入荷したけど、もうほどんど在庫のないRawLow Mountain worksと一緒で
こいつも早いもん勝ちなんでしょーねー。
明後日15日(土)より、一斉販売となっておりますのでもう少々お待ちくださいませ~
hobo(ホーボー)の商品一覧はこちら。
もちろんBLACK BRICKでも販売予定なのですがー
こちらの商品…先月末発売の雑誌「GO OUT」の巻頭に載ってしまったものだから、さぁ大変!!
いつ?どこで?発売になるんじゃー!!と問合せがあちらこちらに。
これは「また」争奪戦※1か!?と、雑誌の影響ってまだまだ侮れませんね~と一人感慨にふけっております。
※1、NIKE AIR MOC BOMBER…16年㋈末発売の「GO OUT」の表紙に掲載。11月発売なのにその他のメディアにもバンバン出たもんだから、問合せがいっぱい来ちゃったという話。
さて、まだスペシャルプロダクトが何なのか知らない方(FBやinstにちょこちょこ上げておりますが…)もいらっしゃるので、さらりとご紹介。
こちら!!

hobo COYOTE SERIES DANNER & WILD THINGS
DANNER (ダナー)と WILD THINGS(ワイルドシングス)という実際に米軍への納入実績を持つ2つのブランドとともに製作したエクスクルーシブコレクション。 両ブランドがタクティカルラインで培った高い機能性を生かしながら、全体をアメリカ海兵隊の標準色である、 "コヨーテカラー"をベースに、ワントーンでまとめたことでタウンユースでも自然に映えるバッグとシューズに仕上がっています。(hoboサイトより引用)
WILD THINGSの定番モデル、「GUIDE PACK」をベースにしたバックパック。

X-PAC Nylon Backpack 25L by WILD THINGS ¥23,000
同じX-PAC素材のサコッシュ

X-PAC Nylon Utility Pouch 2L by WILD THINGS ¥5,500
そしてタクティカルトレーニングブーツ「TACHYON」をベースにしたシューズ。

TACHYON 6″ Lightweight Boots by DANNER ¥18,500
このデザイン!このカラーリング!
ぐぐっと惹きつけられるものがありますよね~♪
(まぁ惹かれない人は、惹かれないんですけどね~)
再入荷したけど、もうほどんど在庫のないRawLow Mountain worksと一緒で
こいつも早いもん勝ちなんでしょーねー。
明後日15日(土)より、一斉販売となっておりますのでもう少々お待ちくださいませ~
hobo(ホーボー)の商品一覧はこちら。
BRANDS
SEARCH
RECENTLY UPDATED
CATEGORIES
BRANDS
- MMA(1)
- イベント(64)
- RawLow Mountain Works(ロウロウマウンテンワークス)(53)
- REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクションオブファウンド)(3)
- Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)(35)
- DEEPER'S WEAR(ディーパーズウェア)(27)
- Teton Bros.(ティートンブロス)(14)
- BYCYCLE COFFEE(バイシクルコーヒー)(5)
- narifuri(ナリフリ)(12)
- hobo(ホーボー)(4)
- FAIRWEATHER(フェアウェザー)(6)
- Off the Grid(オフザグリッド)(10)
- velo spica(ヴェロスピカ)(16)
- meanswhile(ミーンズワイル)(24)
- MINIMALIGHT(ミニマライト)(12)
- keen(キーン)(1)
- APIDURA(アピデュラ)(2)
- Revelate design(レベレイトデザイン)(1)
- Oveja negra(オベハネグラ)(1)
- HUNGERKNOCK ORIGINALS(ハンガーノックオリジナルス)(23)
- Wichard(ウィチャード)(1)
- Hoka one one(ホカオネオネ)(11)
- BLUE LUG(ブルーラグ)(2)
- クワガタ(1)
- sale(8)
- Sanpo fun lite gear(サンポファンライトギア)(1)
- yetina(イエティナ)(10)
- MISSION WORK SHOP(ミッションワークショップ)(2)
- 苦虫ツヨシ(7)
- NWAlpine(ノースウェストアルパイン)(1)
- TORAYA EQUIPMENT(トラヤイクイップメント)(6)
- MOUNTAIN COLLECTOR(マウンテンコレクター)(5)
- GREAT COSSY MOUNTAIN(グレートコッシーマウンテン)(6)
- EYL(イーワイエル)(10)
- Sanpo's Fun Lite Gear(サンポズファンライトギア)(7)
- midorinotent(ミドリノテント)(6)
- BICYCLE COFFEE(バイシクルコーヒー)(1)
- ネグラ(妄想インドカレー)(4)
- Pellicule(ぺリキュール)(3)
- Neue (ノイエ)(3)
- ALL YOURS(オールユアーズ)(2)
- ULTRA HEAVY(ウルトラヘビー)(2)
- BLACK BRICK(ブラックブリック)(12)
- Hypebeast(ハイプビースト)(1)
- ELDORESO(エルドレッソ)(5)
- SAYAMA WORKS(サヤマワークス)(4)
- goodr(グダー)(1)
- TJAR(1)
- HATOS OUTSIDE(ハトスアウトサイド)(1)
- ワークショップ(2)
- MANIKA(マニカ)(2)
- GO OUT(1)
- 雑誌掲載(1)
- FIELDSTYLE(フィールドスタイル)(1)
- 森、道、市場(モリミチイチバ)(1)
- 山の日(1)
- 限定アイテム(2)
- trunk show(1)
- backpack(1)
- 登山(1)
- トレッキング(1)
- 日帰り登山(1)
- テント泊(1)
- ウルトラライト(1)