タグ: クワガタ
Black Brick Blog (BBB)では新商品の情報や、
日常の出来事、イベント情報などを発信しています。
2017.08.09
大人の本気遊びの面白さ&恐ろしさ
CATEGORIES
午前中の真夏日がウソのように、一転しての雨模様
吉祥寺では涼しくなる~とまではいかず、生ぬる~い風が吹いております…
今日はそれ以外にも、
昼間の商品撮影でTシャツが汗でビショビショ
→この陽射しなら乾くだろ~っと外に干す
→雨に濡れてさらにビショビショ
という出来事がありました(泣)
結果、店に置いてあったオックスのボタンダウンシャツにナイロンのショートパンツ、
足元はサンダルと中々アンバランスなスタイリングになっております。
うーん
パンツを変えるべきか…
微妙にしっとりしたTシャツを着ていくべきか…
悩みどころです!
しっとり中のTシャツ(せっかくなので写真に撮りました)
いい感じにヨレっとしています
(ちなみに実際ここには干しておりませんので!!見えないところに掛けてありますー)
あ~やっぱり夏のTシャツは速乾性のあるアイテムが良いですねー(棒読み)
そんな!やっぱり速乾性の高いTシャツが良いよね!という方はコチラへどうぞ!
とまぁ、ここまでは前置きです
なんやかんや言って前回のブログから1ヶ月が経とうとしています
ん?1ヶ月?なにが?
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが…
それは…
お店探訪記!
です!
前回の更新が「7月5日」、あら~1ヶ月たっとるがな~と本日気づきました。
何度も言いますが!サボっているわけではありません
(ちなみに絶対やらなきゃいけないわけでもありませーん)
休みの日の予定がパンパンで、
壁登ったり、走ったり、縄跳びしたりして腕と足もパンパンなのです(店行けよ!)
お店に行けてないのに、行きたいお店は増える一方
かる~く関東のお店をピックアップしただけでも、
群馬2、栃木1、茨城1、埼玉2、千葉2、東京6、神奈川2
16…ここに、も少し範囲を広げた甲信(山梨、長野)を入れると…20を越えます~♪
年内は無理だなこりゃ(笑)
中には「予約制」ハードルの高いお店もありますし、むりむり~
まぁあくまでも取材や仕事ではなく「遊びと買い物」に行っているわけですが、
せっかく行くなら本気で「遊びと買い物」に行きたい!
弾丸お店巡りツアーみたいなことをする気はさらさら無いのであります。
んで、BLACK BRICKにご来店になるお客様の中にも、本気の遊び!をしている方が沢山いらっしゃいますが、
その中でもトップクラスで本気(実は仕事なんじゃないか!?)という方がおります…
その方の遊びがーこちら!
はい「虫」です!(苦手な方はご遠慮下さい)
立派なノコギリクワガタ!
もひとつ
ミヤマクワガタ君
この日は、親子そろっての標本づくりのワークショップを開催していたらしく、
完成見本として持ってきていたクワガタ2種類を見せて頂きました♪
クワガタ以外の虫もガッツリと採集されております!!
うーん
今にも動き出しそうな感じ
じっくりと見ると「虫」というより「メカ」って感じがします。
すごく機械的な生物に見えるから不思議ですねー
せっかくなので棚に並べてみました
完全に学術用のレベルですわ。
採集(製作?)者、場所日時と学名(ラテン語)までしっかり記載してるし
余談ですが「ミヤマクワガタ」を漢字で書くと「深山鍬形」、んーなんか昔の偉い日本画家みたい
しかしまぁこれが都内で採れると聞くと驚きも一層、2匹とも都内出身の正真正銘都会っ子
また、やってるご本人の知識・技術・情熱は傍からみると
「遊び」の域を超えているのですが~(笑)
本人にとっては遊びも遊び「大遊び」のようです。
大人の本気遊びの面白さと恐ろしさを感じ「オレなんて、まだまだだな」と痛感しました…
ちなみにこの日、大量の虫が入ったジップロックも見せてもらいましたが
(柿のタネのようにカミキリムシが入っていたよ♪)
さすがにブログに載せられねーな―と思ったのは
ここだけの話
速乾系Tシャツとそれ以外の商品一覧
吉祥寺では涼しくなる~とまではいかず、生ぬる~い風が吹いております…
今日はそれ以外にも、
昼間の商品撮影でTシャツが汗でビショビショ
→この陽射しなら乾くだろ~っと外に干す
→雨に濡れてさらにビショビショ
という出来事がありました(泣)
結果、店に置いてあったオックスのボタンダウンシャツにナイロンのショートパンツ、
足元はサンダルと中々アンバランスなスタイリングになっております。
うーん
パンツを変えるべきか…
微妙にしっとりしたTシャツを着ていくべきか…
悩みどころです!
しっとり中のTシャツ(せっかくなので写真に撮りました)

いい感じにヨレっとしています
(ちなみに実際ここには干しておりませんので!!見えないところに掛けてありますー)
あ~やっぱり夏のTシャツは速乾性のあるアイテムが良いですねー(棒読み)
そんな!やっぱり速乾性の高いTシャツが良いよね!という方はコチラへどうぞ!
とまぁ、ここまでは前置きです
なんやかんや言って前回のブログから1ヶ月が経とうとしています
ん?1ヶ月?なにが?
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが…
それは…
お店探訪記!
です!
前回の更新が「7月5日」、あら~1ヶ月たっとるがな~と本日気づきました。
何度も言いますが!サボっているわけではありません
(ちなみに絶対やらなきゃいけないわけでもありませーん)
休みの日の予定がパンパンで、
壁登ったり、走ったり、縄跳びしたりして腕と足もパンパンなのです(店行けよ!)
お店に行けてないのに、行きたいお店は増える一方
かる~く関東のお店をピックアップしただけでも、
群馬2、栃木1、茨城1、埼玉2、千葉2、東京6、神奈川2
16…ここに、も少し範囲を広げた甲信(山梨、長野)を入れると…20を越えます~♪
年内は無理だなこりゃ(笑)
中には「予約制」ハードルの高いお店もありますし、むりむり~
まぁあくまでも取材や仕事ではなく「遊びと買い物」に行っているわけですが、
せっかく行くなら本気で「遊びと買い物」に行きたい!
弾丸お店巡りツアーみたいなことをする気はさらさら無いのであります。
んで、BLACK BRICKにご来店になるお客様の中にも、本気の遊び!をしている方が沢山いらっしゃいますが、
その中でもトップクラスで本気(実は仕事なんじゃないか!?)という方がおります…
その方の遊びがーこちら!

はい「虫」です!(苦手な方はご遠慮下さい)
立派なノコギリクワガタ!
もひとつ

ミヤマクワガタ君
この日は、親子そろっての標本づくりのワークショップを開催していたらしく、
完成見本として持ってきていたクワガタ2種類を見せて頂きました♪
クワガタ以外の虫もガッツリと採集されております!!
うーん

今にも動き出しそうな感じ

じっくりと見ると「虫」というより「メカ」って感じがします。
すごく機械的な生物に見えるから不思議ですねー
せっかくなので棚に並べてみました

完全に学術用のレベルですわ。
採集(製作?)者、場所日時と学名(ラテン語)までしっかり記載してるし
余談ですが「ミヤマクワガタ」を漢字で書くと「深山鍬形」、んーなんか昔の偉い日本画家みたい
しかしまぁこれが都内で採れると聞くと驚きも一層、2匹とも都内出身の正真正銘都会っ子
また、やってるご本人の知識・技術・情熱は傍からみると
「遊び」の域を超えているのですが~(笑)
本人にとっては遊びも遊び「大遊び」のようです。
大人の本気遊びの面白さと恐ろしさを感じ「オレなんて、まだまだだな」と痛感しました…
ちなみにこの日、大量の虫が入ったジップロックも見せてもらいましたが
(柿のタネのようにカミキリムシが入っていたよ♪)
さすがにブログに載せられねーな―と思ったのは
ここだけの話
速乾系Tシャツとそれ以外の商品一覧
BRANDS
SEARCH
RECENTLY UPDATED
CATEGORIES
BRANDS
- MMA(1)
- イベント(64)
- RawLow Mountain Works(ロウロウマウンテンワークス)(53)
- REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクションオブファウンド)(3)
- Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)(35)
- DEEPER'S WEAR(ディーパーズウェア)(27)
- Teton Bros.(ティートンブロス)(14)
- BYCYCLE COFFEE(バイシクルコーヒー)(5)
- narifuri(ナリフリ)(12)
- hobo(ホーボー)(4)
- FAIRWEATHER(フェアウェザー)(6)
- Off the Grid(オフザグリッド)(10)
- velo spica(ヴェロスピカ)(16)
- meanswhile(ミーンズワイル)(24)
- MINIMALIGHT(ミニマライト)(12)
- keen(キーン)(1)
- APIDURA(アピデュラ)(2)
- Revelate design(レベレイトデザイン)(1)
- Oveja negra(オベハネグラ)(1)
- HUNGERKNOCK ORIGINALS(ハンガーノックオリジナルス)(23)
- Wichard(ウィチャード)(1)
- Hoka one one(ホカオネオネ)(11)
- BLUE LUG(ブルーラグ)(2)
- クワガタ(1)
- sale(8)
- Sanpo fun lite gear(サンポファンライトギア)(1)
- yetina(イエティナ)(10)
- MISSION WORK SHOP(ミッションワークショップ)(2)
- 苦虫ツヨシ(7)
- NWAlpine(ノースウェストアルパイン)(1)
- TORAYA EQUIPMENT(トラヤイクイップメント)(6)
- MOUNTAIN COLLECTOR(マウンテンコレクター)(5)
- GREAT COSSY MOUNTAIN(グレートコッシーマウンテン)(6)
- EYL(イーワイエル)(10)
- Sanpo's Fun Lite Gear(サンポズファンライトギア)(7)
- midorinotent(ミドリノテント)(6)
- BICYCLE COFFEE(バイシクルコーヒー)(1)
- ネグラ(妄想インドカレー)(4)
- Pellicule(ぺリキュール)(3)
- Neue (ノイエ)(3)
- ALL YOURS(オールユアーズ)(2)
- ULTRA HEAVY(ウルトラヘビー)(2)
- BLACK BRICK(ブラックブリック)(12)
- Hypebeast(ハイプビースト)(1)
- ELDORESO(エルドレッソ)(5)
- SAYAMA WORKS(サヤマワークス)(4)
- goodr(グダー)(1)
- TJAR(1)
- HATOS OUTSIDE(ハトスアウトサイド)(1)
- ワークショップ(2)
- MANIKA(マニカ)(2)
- GO OUT(1)
- 雑誌掲載(1)
- FIELDSTYLE(フィールドスタイル)(1)
- 森、道、市場(モリミチイチバ)(1)
- 山の日(1)
- 限定アイテム(2)
- trunk show(1)
- backpack(1)
- 登山(1)
- トレッキング(1)
- 日帰り登山(1)
- テント泊(1)
- ウルトラライト(1)