月別: 2019年11月
Black Brick Blog (BBB)では新商品の情報や、
日常の出来事、イベント情報などを発信しています。
2019.11.29
べたぼれシャツ
みなさんこんばんわ。
明後日の高尾山ハイクの天候が気になって仕方のないコヤノです。

雨は降らないようですが、
紅葉シーズン真っ盛りなので、別の心配もありますが
まぁまぁ当日のお楽しみってことで!!
話は変わって商品のお話~
大体どのシーズンにも取り扱い商品のうち買おうかどうしようか迷 うものがございます。(迷ったあげく買ったり買わなかったり)
そーんなかでも、 有無を言わさず即買いしてしまうアイテムってのもありまして。
今シーズンそんな即買いアイテムだったのがコチラ
オールドスクールなウールシャツの面構え
古着なんかでもめっきり見なくなった大きめなチェック柄
そんな見た目にアウトドアなテイスト、ギミックなんかが細々( こまごま)と入ってるもんだから…
これはもう買うしかない!
(個人の見解です)
普段使いはもちろんですが、 tetonさん曰くこれで春スキーとかシタラ格好いいよね? とのこと
おいおい…
そりゃかっこいーわい!

グローブをしたままでも着脱が用意なスナップボタン

容量の確かなウェストポケット(左側のみ)

胸元のポケットだってスマフォなんかは余裕で、収納

左右で仕様、形状を変えてあるので用途の使い分けもしやすい

肩部分にはアクションプリーツを設ける事で、 しっかりとした可動域か約束され
その奥をメッシュ素材で切り替える事で、動き易さ+ ボリューム減+ベンチレーションになっています。

強度補強とデザインアクセントのエルボーパッチも、 このシャツにはなくてはならない!って思えてきますね~
シャツに使われている生地は、ウール・ポリエステル・アクリル・ナイロンの混紡生地
毛七という「再生羊毛」 テキスタイルブランドに依頼して織り上げた、 tetonbrosのオリジナルファブリック
その昔日本では採る事が難しい羊毛を確保するために、 古着のウールアイテムを細かく裁断し、原材料に近い状態に戻して改めて糸、生地にしていたのだとか
その流れを汲んだテキスタイルメーカーさんが提案している生地なんですね~
ほーんとは2色買いしたかったんですが、レッドがあまりにも似合わなかったので…グリーンだけにしておきました。
店頭では一度完売してしまいましたが、メーカーさんにお願いして在庫も揃えましたので
お近くの方は是非店頭でもご覧下さいませ~
遠方の方は、気になる点があればメール・お電話等々でお気軽にお問合せ下さい!
『Teton Bros.(ティートンブロス)』の商品一覧はコチラ
BRANDS
2019.11.27
『MMA TRUNK SHOW+』へようこそ!
お久しぶりです。
そうです、1か月ですっかりひげモジャの男:コヤノです。
細かいことは抜きにして、早速本題です!
今週末の11月30日(土)、12月1日(日)。
BLACK BRICKにて開催予定のイベント言えば
『Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)』(MMA)さんの「トランクショー」です!
「トランクショー」とは、分かりやすく言えば「次シーズンアイテムの予約受注会」(本当は違う意味ですが…)
ランナーはもちろん、最近はハイカーにも人気・注目のブランド『MMA』さんの、20年春夏商品がいち早く見れる!
だけでなく~
事前に予約までできちゃう、スペシャルなイベントになっています♪
オンライン・店舗では中々見ることのできない『MMA』のフルラインナップを見て、着て、触れる
またとない機会ですので、お時間のある方は是非是非ご来店を~
と、もう一つ
「OKIGARU Hike」と題しまして、12月1日(日)は『MMA』のブランドディレクター渋井氏と
高尾山ハイキングを慣行致します!
高尾山は今の時期は紅葉も見頃でしょ?
是非是非「OKIGARU」にご参加下さいませ~
(参加希望の方はメール、電話、instagramのDM等々でご連絡下さい!)
それと、「先の商品も気になるけど、まだ今寒いからな~」という方には
『MMA』秋冬商品もドドーンと揃っておりますので、安心してお店に来てください
(一部在庫薄…)
せっかくなので、オンラインショップでも販売は開始している秋冬アイテムをもりもりっとご紹介
まずわシーズンパターン(柄)のバッファローチェック柄のアイテムたち
バッファローチェック ロングスリーブ Tee 【 MMA Buffalo Check L/S Tee 】<Black Check> ¥9,000(税別)
人気のロングパンツもチェック柄!
MMA 7ポケット ランニング ロングパンツ 【MMA 7pkt Runningu Long Pants】<Black Check>¥22,000(税別)
半袖ももちろん
MMA バッファローチェック Tee 【 MMA Buffalo Check Tee 】<Red Check>¥8,000(税別)
MMA 7ポケット ランニング ロングパンツ 【MMA 7pkt Runningu Long Pants】<Red Check>¥22,000(税別)
ポーラテック®アルファ素材を使用したランベスト
MMA キルティング ランベスト 【 MMA Quilting Run Vest 】<Red Check>¥18,000(税別)
MMA キルティング ランベスト 【 MMA Quilting Run Vest 】<Black Check>¥18,000(税別)
パッカブル使用のジャケットにー
MMA パッカブル ランジャケット 【 MMA Packable Packable Run Jakcet 】<Black>¥24,000
ソリッドな見た目、カラーのランパンツ
MMA 7ポケット ラン ロングパンツ V2 【MMA 7pkt Run Long Pants V2】<Charcoal Gray>¥19,000(税別)
MMA 7ポケット ラン ロングパンツ V2 【MMA 7pkt Run Long Pants V2】<Gray>¥19,000(税別)
あーんど4WAYストレッチのフーディー
MMA 4WAY ストレッチ スウェットジップフーディー 【 MMA 4WAY Stretch Sweat Zip Hoodie 】<Mustard>¥22,000(税別)
MMA 4WAY ストレッチ スウェットジップフーディー 【 MMA 4WAY Stretch Sweat Zip Hoodie 】<Black>¥22,000(税別)
中でも個人的に気になるのは…
ランベストと
ランロングパンツV2
それにー
このフーディー!!
ベストアイテムの有効性が大分見直されてきている中、こーんなチェックのかわいいアイテムをだしてしまう『MMA』さん。
表地はランパンやロングパンツなどと同じく東レの開発したドライ、ストレッチ、軽量性を兼ね備えた高機能素材を使用。
そこに保温性の機能素材「ポーラテック®アルファ」を縫い付け、裏地をメッシュ素材で覆っています。
※ポーラテックアルファは、保温を重視した従来の化繊綿素材とは異なり、激しいアウトドアアクティビティでの使用を想定。適度な保温性と、ウェア内の蒸れを逃がす優れた通気性を併せ持った素材です。
背面は
吸汗性と通気性を高めた機能素材ポーラテック®パワーグリッドで切り替えることで、ムレやオーバーヒートを抑えてくれるような設計になっています。
パワーグリッドの生地
袖がなく動きやすいというだけでなく、保温と体温調整を適度に行ってくれるアイテムです。
こちらのパンツは前後の生地を切り替えることで、パンツとして機能をより向上させたモデル
風の当たる前面には東レの開発した撥水、ストレッチ、軽量性を軽量性を兼ね備えた高機能素材
背面はよりドライ&軽量な機能素材で切り替えられています。
細身できれいなシルエットなのもポイント!
そして4WAYストレッチのフーディー!
そのデザインもさることながら、
持つとめちゃくちゃ重たいのに、着てみるとそれ全く感じない不思議アイテム
肉厚でしっかりした生地なんですが
めっちゃ伸びる…体にピタッとフィットするような着心地になっています。
冬でもこのフーディーであればアウター替わりになりそうです!
とまぁこんな感じで秋冬商品お目白押しとなっておりますので、週末はBLACK BRICKにお越しくださいませ!!
『Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)』の商品一覧はコチラ
~おまけ~
本日のベストスタイリング。
トップス:【 MMA Quilting Run Vest 】<Black Check>
トップス:【 MMA Buffalo Check Trekking Shirts 】<Black Check>
パンツ:【MMA 7pkt Run Long Pants V2】<Charcoal Gray>
そうです、1か月ですっかりひげモジャの男:コヤノです。
細かいことは抜きにして、早速本題です!
今週末の11月30日(土)、12月1日(日)。
BLACK BRICKにて開催予定のイベント言えば
『Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)』(MMA)さんの「トランクショー」です!

「トランクショー」とは、分かりやすく言えば「次シーズンアイテムの予約受注会」(本当は違う意味ですが…)
ランナーはもちろん、最近はハイカーにも人気・注目のブランド『MMA』さんの、20年春夏商品がいち早く見れる!
だけでなく~
事前に予約までできちゃう、スペシャルなイベントになっています♪
オンライン・店舗では中々見ることのできない『MMA』のフルラインナップを見て、着て、触れる
またとない機会ですので、お時間のある方は是非是非ご来店を~
と、もう一つ

「OKIGARU Hike」と題しまして、12月1日(日)は『MMA』のブランドディレクター渋井氏と
高尾山ハイキングを慣行致します!
高尾山は今の時期は紅葉も見頃でしょ?
是非是非「OKIGARU」にご参加下さいませ~
(参加希望の方はメール、電話、instagramのDM等々でご連絡下さい!)
それと、「先の商品も気になるけど、まだ今寒いからな~」という方には
『MMA』秋冬商品もドドーンと揃っておりますので、安心してお店に来てください
(一部在庫薄…)
せっかくなので、オンラインショップでも販売は開始している秋冬アイテムをもりもりっとご紹介
まずわシーズンパターン(柄)のバッファローチェック柄のアイテムたち

バッファローチェック ロングスリーブ Tee 【 MMA Buffalo Check L/S Tee 】<Black Check> ¥9,000(税別)
人気のロングパンツもチェック柄!

MMA 7ポケット ランニング ロングパンツ 【MMA 7pkt Runningu Long Pants】<Black Check>¥22,000(税別)
半袖ももちろん

MMA バッファローチェック Tee 【 MMA Buffalo Check Tee 】<Red Check>¥8,000(税別)

MMA 7ポケット ランニング ロングパンツ 【MMA 7pkt Runningu Long Pants】<Red Check>¥22,000(税別)
ポーラテック®アルファ素材を使用したランベスト

MMA キルティング ランベスト 【 MMA Quilting Run Vest 】<Red Check>¥18,000(税別)

MMA キルティング ランベスト 【 MMA Quilting Run Vest 】<Black Check>¥18,000(税別)
パッカブル使用のジャケットにー

MMA パッカブル ランジャケット 【 MMA Packable Packable Run Jakcet 】<Black>¥24,000
ソリッドな見た目、カラーのランパンツ

MMA 7ポケット ラン ロングパンツ V2 【MMA 7pkt Run Long Pants V2】<Charcoal Gray>¥19,000(税別)

MMA 7ポケット ラン ロングパンツ V2 【MMA 7pkt Run Long Pants V2】<Gray>¥19,000(税別)
あーんど4WAYストレッチのフーディー

MMA 4WAY ストレッチ スウェットジップフーディー 【 MMA 4WAY Stretch Sweat Zip Hoodie 】<Mustard>¥22,000(税別)

MMA 4WAY ストレッチ スウェットジップフーディー 【 MMA 4WAY Stretch Sweat Zip Hoodie 】<Black>¥22,000(税別)
中でも個人的に気になるのは…

ランベストと

ランロングパンツV2
それにー

このフーディー!!
ベストアイテムの有効性が大分見直されてきている中、こーんなチェックのかわいいアイテムをだしてしまう『MMA』さん。
表地はランパンやロングパンツなどと同じく東レの開発したドライ、ストレッチ、軽量性を兼ね備えた高機能素材を使用。

そこに保温性の機能素材「ポーラテック®アルファ」を縫い付け、裏地をメッシュ素材で覆っています。
※ポーラテックアルファは、保温を重視した従来の化繊綿素材とは異なり、激しいアウトドアアクティビティでの使用を想定。適度な保温性と、ウェア内の蒸れを逃がす優れた通気性を併せ持った素材です。
背面は

吸汗性と通気性を高めた機能素材ポーラテック®パワーグリッドで切り替えることで、ムレやオーバーヒートを抑えてくれるような設計になっています。
パワーグリッドの生地

袖がなく動きやすいというだけでなく、保温と体温調整を適度に行ってくれるアイテムです。

こちらのパンツは前後の生地を切り替えることで、パンツとして機能をより向上させたモデル

風の当たる前面には東レの開発した撥水、ストレッチ、軽量性を軽量性を兼ね備えた高機能素材
背面はよりドライ&軽量な機能素材で切り替えられています。
細身できれいなシルエットなのもポイント!
そして4WAYストレッチのフーディー!

そのデザインもさることながら、
持つとめちゃくちゃ重たいのに、着てみるとそれ全く感じない不思議アイテム

肉厚でしっかりした生地なんですが

めっちゃ伸びる…体にピタッとフィットするような着心地になっています。
冬でもこのフーディーであればアウター替わりになりそうです!
とまぁこんな感じで秋冬商品お目白押しとなっておりますので、週末はBLACK BRICKにお越しくださいませ!!
『Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)』の商品一覧はコチラ
~おまけ~
本日のベストスタイリング。

トップス:【 MMA Quilting Run Vest 】<Black Check>
トップス:【 MMA Buffalo Check Trekking Shirts 】<Black Check>
パンツ:【MMA 7pkt Run Long Pants V2】<Charcoal Gray>
2019.11.18
Yetinaで冬支度しましょう~
CATEGORIES
こんにちは~ 下山後は必ずラーメンな加藤です。(特に家系が好きです)
まぁ、山のお昼も大体ラーメンなんですけどね。ラーメン大好きです。
そんな感じで、つい先日行った山は西沢渓谷。(お昼はカレーヌードルでした)
1000m前後の山は紅葉が見ごろ!
あと今月は神奈川県の大山が紅葉ライトアップですね。(24日までみたい!)
今年こそは見に行こうかな~と思ってます。
雪山も行きたくてウズウズしていますが、紅葉ハイキングもまだまだ楽しめて良いですね~
さてさて、もうすでに11月の中旬。過ぎました。早いですね。。
あっという間に冬が来そう! という事で、今回は
冬の大人気スウェット『Yetina(イエティナ)』
のご紹介!
BLACK BRICKでは今年で3年目の取り扱いとなるイエティナ。
リピーターする方が多く、とにかく寒がりな方におすすめしたい、冬の看板商品!!
2年前の記事でご紹介していますが、最近知ったよ~という方のために、改めて簡単に商品の解説をします!
●「Yetina」とは
「Yetina(イエティナ)」は兵庫県・加古川市で作られているメイドインジャパーンブランド。
この裏のフワフワ起毛が「暖かさ」の肝!
Yetina に使われている起毛加工は、なんと「特許技術」を取得。
従来のアクリル起毛素材よりも20%も暖かいという検査結果も得ているとのこと。
40年以上前に考案された特殊な丸編み機で、職人さんが毎日メンテナンスをしながら丁寧に編み上げているんです。
●Yetinaの起毛がなぜ暖かいのか
(引用元:Yetina official サイトより)
↑のイラスト2のように、普通の起毛加工だと、毛羽立たせた際に「ループ」も一緒に壊してしまうのですが、
イラスト3のYetina独自の起毛は、上部だけを起毛させる技術。
ループを残すことで空気を含む層を厚くし、より多くの温かい空気を溜めることができるというのが
暖かさのワケ!ということですね。
また、余分な汗は裏地から表へ移動して発散されるので、蒸れづらいようにもなっています。
そして、この起毛を作るのに低速回転で編む必要があるため、1日作れるのはたったの8着ほど!
技術をもった職人さんによって手間暇をかけられているから、値段も高価なワケですね。
個人的にオススメなのが、こちらのフーディタイプ♪
プルオーバーフーディ― 【Pullover Hoodie】<Fog Blue>
158cmで、XSサイズを着ています。unisexサイズで、XSは女性にもおすすめ。
袖はやや長めですが、それ以外は程よくジャストという感じです。
着た瞬間からすぐにあったかい。。 ふわふわモチモチな着心地、最高です~。
ウィンター・スノーアクティビティ時のインナーや防寒着としてだけでなく、デイリーユースにも使いやすいシンプルなデザインになっています。
濡れたまま着てもすぐに温かくしてくれるので、サーフィン後の着替えとしてもおすすめ。
次に人気なのは、シャツタイプ!
スウェットシャツ 【sweat shirts】<Iron Navy>
中にシャツを着たり、大きめのシャツを上から羽織ったり、ジャケットを着たりと、
丸首のシャツタイプは着回し力も抜群。
そして今年のBLACK BRICK別注モデル!
スナップボタン付きのスタンドネック、胸元の切り替えなどをデザインに取り入れた
80年代のフリースジャケットような仕上がりの「スナッププルオーバー」にしました。
アウターとしての使用はもちろん、衿元はスッキリとしたボリュームになっているので薄手のシェルやベストなどのアイテムともレイヤードもしやすくなっています。
しかも!実は今回「形」だけでなく、こっそりカラーも別注仕様。
通常展開は「Iron Navy」、「Fog Blue」の2色展開ですが『BLACK BRICK』のオリジナルカラーとして「BB Gray」、「Iron Navy」の2色展開となっております。
スナッププルオーバー BLACK BRICK Edition 【 Snap Pullover BLACK BRICK Edition】<Iron Navy>
スナッププルオーバー BLACK BRICK Edition 【 Snap Pullover BLACK BRICK Edition】<BB Gray>
そして「Full Zip Hoodie」もやっと入荷してきました!おまたせしました~
新色の「Feather Gray」が仲間入りです!
さわやかな明るめグレーがスポーティなコーデに合わせやすそうです。
フルジップフーディー 【Full Zip Hoodie】<Feather Gray>
Yetina は小物も大人気。
冷え性の方には欠かせません。
アンタークティカソックス 【Antarctica Socks】<6 color>
ビーニー 【Beanie】<6 color>
こちらのパープルのAZAMIカラーは新色!
鮮やかなパープルニット帽ってあんまり見ないけど、NavyとかBlackの暗めのウェアにぴったり!
欲しくなっちゃいました。重たくなる秋冬ウェアの差し色にどうでしょうか!
ラッピング包装(200円)もしてますので、プレゼントにも是非♪
気が早いですがクリスマスプレゼントにも是非!(いや街はもうクリスマスムードだよね)
クリスマスプレゼントの方には、メリークリスマスシールも付けちゃいますよ~
冬の旅行や初詣、キャンプ、ウィンタースポーツなどなど、
この冬はご自分や、大切な方に、あったかYetinaをぜひ~
yetinaの商品一覧
まぁ、山のお昼も大体ラーメンなんですけどね。ラーメン大好きです。
そんな感じで、つい先日行った山は西沢渓谷。(お昼はカレーヌードルでした)
1000m前後の山は紅葉が見ごろ!
あと今月は神奈川県の大山が紅葉ライトアップですね。(24日までみたい!)
今年こそは見に行こうかな~と思ってます。


雪山も行きたくてウズウズしていますが、紅葉ハイキングもまだまだ楽しめて良いですね~
さてさて、もうすでに11月の中旬。過ぎました。早いですね。。
あっという間に冬が来そう! という事で、今回は
冬の大人気スウェット『Yetina(イエティナ)』
のご紹介!
BLACK BRICKでは今年で3年目の取り扱いとなるイエティナ。
リピーターする方が多く、とにかく寒がりな方におすすめしたい、冬の看板商品!!
2年前の記事でご紹介していますが、最近知ったよ~という方のために、改めて簡単に商品の解説をします!
●「Yetina」とは
「Yetina(イエティナ)」は兵庫県・加古川市で作られているメイドインジャパーンブランド。

この裏のフワフワ起毛が「暖かさ」の肝!
Yetina に使われている起毛加工は、なんと「特許技術」を取得。
従来のアクリル起毛素材よりも20%も暖かいという検査結果も得ているとのこと。
40年以上前に考案された特殊な丸編み機で、職人さんが毎日メンテナンスをしながら丁寧に編み上げているんです。
●Yetinaの起毛がなぜ暖かいのか

(引用元:Yetina official サイトより)
↑のイラスト2のように、普通の起毛加工だと、毛羽立たせた際に「ループ」も一緒に壊してしまうのですが、
イラスト3のYetina独自の起毛は、上部だけを起毛させる技術。
ループを残すことで空気を含む層を厚くし、より多くの温かい空気を溜めることができるというのが
暖かさのワケ!ということですね。
また、余分な汗は裏地から表へ移動して発散されるので、蒸れづらいようにもなっています。
そして、この起毛を作るのに低速回転で編む必要があるため、1日作れるのはたったの8着ほど!
技術をもった職人さんによって手間暇をかけられているから、値段も高価なワケですね。
個人的にオススメなのが、こちらのフーディタイプ♪

プルオーバーフーディ― 【Pullover Hoodie】<Fog Blue>
158cmで、XSサイズを着ています。unisexサイズで、XSは女性にもおすすめ。
袖はやや長めですが、それ以外は程よくジャストという感じです。
着た瞬間からすぐにあったかい。。 ふわふわモチモチな着心地、最高です~。

ウィンター・スノーアクティビティ時のインナーや防寒着としてだけでなく、デイリーユースにも使いやすいシンプルなデザインになっています。
濡れたまま着てもすぐに温かくしてくれるので、サーフィン後の着替えとしてもおすすめ。
次に人気なのは、シャツタイプ!


スウェットシャツ 【sweat shirts】<Iron Navy>
中にシャツを着たり、大きめのシャツを上から羽織ったり、ジャケットを着たりと、
丸首のシャツタイプは着回し力も抜群。
そして今年のBLACK BRICK別注モデル!



スナップボタン付きのスタンドネック、胸元の切り替えなどをデザインに取り入れた
80年代のフリースジャケットような仕上がりの「スナッププルオーバー」にしました。
アウターとしての使用はもちろん、衿元はスッキリとしたボリュームになっているので薄手のシェルやベストなどのアイテムともレイヤードもしやすくなっています。
しかも!実は今回「形」だけでなく、こっそりカラーも別注仕様。
通常展開は「Iron Navy」、「Fog Blue」の2色展開ですが『BLACK BRICK』のオリジナルカラーとして「BB Gray」、「Iron Navy」の2色展開となっております。
スナッププルオーバー BLACK BRICK Edition 【 Snap Pullover BLACK BRICK Edition】<Iron Navy>
スナッププルオーバー BLACK BRICK Edition 【 Snap Pullover BLACK BRICK Edition】<BB Gray>
そして「Full Zip Hoodie」もやっと入荷してきました!おまたせしました~
新色の「Feather Gray」が仲間入りです!
さわやかな明るめグレーがスポーティなコーデに合わせやすそうです。
フルジップフーディー 【Full Zip Hoodie】<Feather Gray>

Yetina は小物も大人気。
冷え性の方には欠かせません。
アンタークティカソックス 【Antarctica Socks】<6 color>

ビーニー 【Beanie】<6 color>


こちらのパープルのAZAMIカラーは新色!
鮮やかなパープルニット帽ってあんまり見ないけど、NavyとかBlackの暗めのウェアにぴったり!
欲しくなっちゃいました。重たくなる秋冬ウェアの差し色にどうでしょうか!
ラッピング包装(200円)もしてますので、プレゼントにも是非♪
気が早いですがクリスマスプレゼントにも是非!(いや街はもうクリスマスムードだよね)
クリスマスプレゼントの方には、メリークリスマスシールも付けちゃいますよ~

冬の旅行や初詣、キャンプ、ウィンタースポーツなどなど、
この冬はご自分や、大切な方に、あったかYetinaをぜひ~
yetinaの商品一覧
BRANDS
SEARCH
RECENTLY UPDATED
CATEGORIES
BRANDS
- MMA(1)
- イベント(64)
- RawLow Mountain Works(ロウロウマウンテンワークス)(53)
- REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクションオブファウンド)(3)
- Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)(35)
- DEEPER'S WEAR(ディーパーズウェア)(27)
- Teton Bros.(ティートンブロス)(14)
- BYCYCLE COFFEE(バイシクルコーヒー)(5)
- narifuri(ナリフリ)(12)
- hobo(ホーボー)(4)
- FAIRWEATHER(フェアウェザー)(6)
- Off the Grid(オフザグリッド)(10)
- velo spica(ヴェロスピカ)(16)
- meanswhile(ミーンズワイル)(24)
- MINIMALIGHT(ミニマライト)(12)
- keen(キーン)(1)
- APIDURA(アピデュラ)(2)
- Revelate design(レベレイトデザイン)(1)
- Oveja negra(オベハネグラ)(1)
- HUNGERKNOCK ORIGINALS(ハンガーノックオリジナルス)(23)
- Wichard(ウィチャード)(1)
- Hoka one one(ホカオネオネ)(11)
- BLUE LUG(ブルーラグ)(2)
- クワガタ(1)
- sale(8)
- Sanpo fun lite gear(サンポファンライトギア)(1)
- yetina(イエティナ)(10)
- MISSION WORK SHOP(ミッションワークショップ)(2)
- 苦虫ツヨシ(7)
- NWAlpine(ノースウェストアルパイン)(1)
- TORAYA EQUIPMENT(トラヤイクイップメント)(6)
- MOUNTAIN COLLECTOR(マウンテンコレクター)(5)
- GREAT COSSY MOUNTAIN(グレートコッシーマウンテン)(6)
- EYL(イーワイエル)(10)
- Sanpo's Fun Lite Gear(サンポズファンライトギア)(7)
- midorinotent(ミドリノテント)(6)
- BICYCLE COFFEE(バイシクルコーヒー)(1)
- ネグラ(妄想インドカレー)(4)
- Pellicule(ぺリキュール)(3)
- Neue (ノイエ)(3)
- ALL YOURS(オールユアーズ)(2)
- ULTRA HEAVY(ウルトラヘビー)(2)
- BLACK BRICK(ブラックブリック)(12)
- Hypebeast(ハイプビースト)(1)
- ELDORESO(エルドレッソ)(5)
- SAYAMA WORKS(サヤマワークス)(4)
- goodr(グダー)(1)
- TJAR(1)
- HATOS OUTSIDE(ハトスアウトサイド)(1)
- ワークショップ(2)
- MANIKA(マニカ)(2)
- GO OUT(1)
- 雑誌掲載(1)
- FIELDSTYLE(フィールドスタイル)(1)
- 森、道、市場(モリミチイチバ)(1)
- 山の日(1)
- 限定アイテム(2)
- trunk show(1)
- backpack(1)
- 登山(1)
- トレッキング(1)
- 日帰り登山(1)
- テント泊(1)
- ウルトラライト(1)