月別: 2018年12月
Black Brick Blog (BBB)では新商品の情報や、
日常の出来事、イベント情報などを発信しています。
2018.12.28
ギリギリ年内入荷!!
CATEGORIES
連続してブログ書くなんて
自分の行いながら、年末・年始の天気が心配になるコヤノです。
今日は真面目に商品紹介♪
年明け、年明け
と思っていたら
なんとまぁギリギリ年内に入荷してきましたよ
こいつが!
Yetina (イエティナ) / フルジップフーディー 【Full Zip Hoodie】<Iron Navy> ¥29,800(税別)
と
Yetina (イエティナ) / フルジップフーディー 【Full Zip Hoodie】<Mustard>¥29,800(税別)
情報は先行で出ていたので、ご存知の方も多いでしょう
生まれ変わった『Yetina(イエティナ)』のフルジップフーディーです!
昨年までのオールドスクールなアスレティックウェアをベースにしたモデルとは違い
(要するに古着とかのパーカーを元にした形)
スラっと洗練されたアイテムになって帰ってきました
首元まで覆うハイネック、ひも付きの引手
袖、裾のパイピング仕様
アウトドアなテイストが盛り込まれております
もちろん生地は
『Yetina』の独自の起毛素材
この暖かさはもう説明するまでもありません
(知らないよーって方はコチラのブログをどんぞ)
追加された新色のマスタードも
マスタード感あふれるナイスカラー
街でもフィールドでも目立つヤツです
すでに、お問合せを多数いただいておりますが
オンラインショップでのご利用を考えている方には耳(目)に入れておいて欲しい情報があります。
それはサイズスペック!
見た段階で「おやっ?」と思い
人が着て、自分が着て、サイズを測って納得
同ブランドの
スウェットシャツ 【sweat shirts】¥18,000(税別)
や
プルオーバーフーディ― 【Pullover Hoodie】¥22,800(税別)
と比較すると、少し大きな作りになっております
特に身幅はにはゆとりがありますのでー
今お持ちの『Yetina』のアイテムをジャストサーイズ!!
で、着ている方は同じサイズでも少し緩く感じるかと
ちなみに比較画像
Sサイズ着用(173cm 66kgのコバヤシ)
こっちがMサイズ着用(173㎝66kgのコバヤシ)
若干?結構?
分かりづらいですが首元~胸元~ウエストあたりがゆるっとしています
また、身幅が緩くなっているのでSとMで裄丈は大きく変わりませんが
袖のあたりもダボっとして見えます
ちなみに上のスウェットシャツはMサイズ着用
なので
「タイト目に着て、ミッドレイヤー的な使い方もしたい」という方は
ワンサイズ下げも有り!
でーすーが
下に肉厚なモノを着ると袖が短くなってしまう可能性もありますので、十分にご検討下さい
(どっちだよって話ですよね…)
まぁ、ゆとりが有れば有るなりの着方もできますんで
こんな風に中にインナーダウン的なヤツを着ちゃうとか
中々悪くない感じ(インナーダウンはTeton Bros.)
温められた空気を外に逃がすことのないレイヤードですね
ちなみに私コヤノ(179cm 69kg)は問答無用でLサイズでした
Mとか方パツパツだもの
初回入荷分は数量が激少となっておりますので
手に入れたい方はお早めにどうぞ~
おっと人気のコチラに追加された新色もお忘れなく
アンタークティカソックス 【Antarctica Socks】のWINE RED
ビーニー 【Beanie】<6 color> のAZAMI
『Yetina(イエティナ)』の商品一覧はコチラ
自分の行いながら、年末・年始の天気が心配になるコヤノです。
今日は真面目に商品紹介♪
年明け、年明け
と思っていたら
なんとまぁギリギリ年内に入荷してきましたよ
こいつが!

Yetina (イエティナ) / フルジップフーディー 【Full Zip Hoodie】<Iron Navy> ¥29,800(税別)
と

Yetina (イエティナ) / フルジップフーディー 【Full Zip Hoodie】<Mustard>¥29,800(税別)
情報は先行で出ていたので、ご存知の方も多いでしょう
生まれ変わった『Yetina(イエティナ)』のフルジップフーディーです!
昨年までのオールドスクールなアスレティックウェアをベースにしたモデルとは違い
(要するに古着とかのパーカーを元にした形)
スラっと洗練されたアイテムになって帰ってきました

首元まで覆うハイネック、ひも付きの引手

袖、裾のパイピング仕様
アウトドアなテイストが盛り込まれております
もちろん生地は

『Yetina』の独自の起毛素材
この暖かさはもう説明するまでもありません
(知らないよーって方はコチラのブログをどんぞ)
追加された新色のマスタードも
マスタード感あふれるナイスカラー

街でもフィールドでも目立つヤツです
すでに、お問合せを多数いただいておりますが
オンラインショップでのご利用を考えている方には耳(目)に入れておいて欲しい情報があります。
それはサイズスペック!
見た段階で「おやっ?」と思い
人が着て、自分が着て、サイズを測って納得
同ブランドの

スウェットシャツ 【sweat shirts】¥18,000(税別)
や

プルオーバーフーディ― 【Pullover Hoodie】¥22,800(税別)
と比較すると、少し大きな作りになっております
特に身幅はにはゆとりがありますのでー
今お持ちの『Yetina』のアイテムをジャストサーイズ!!
で、着ている方は同じサイズでも少し緩く感じるかと
ちなみに比較画像

Sサイズ着用(173cm 66kgのコバヤシ)

こっちがMサイズ着用(173㎝66kgのコバヤシ)
若干?結構?
分かりづらいですが首元~胸元~ウエストあたりがゆるっとしています
また、身幅が緩くなっているのでSとMで裄丈は大きく変わりませんが
袖のあたりもダボっとして見えます
ちなみに上のスウェットシャツはMサイズ着用
なので
「タイト目に着て、ミッドレイヤー的な使い方もしたい」という方は
ワンサイズ下げも有り!
でーすーが
下に肉厚なモノを着ると袖が短くなってしまう可能性もありますので、十分にご検討下さい
(どっちだよって話ですよね…)
まぁ、ゆとりが有れば有るなりの着方もできますんで

こんな風に中にインナーダウン的なヤツを着ちゃうとか

中々悪くない感じ(インナーダウンはTeton Bros.)
温められた空気を外に逃がすことのないレイヤードですね
ちなみに私コヤノ(179cm 69kg)は問答無用でLサイズでした
Mとか方パツパツだもの
初回入荷分は数量が激少となっておりますので
手に入れたい方はお早めにどうぞ~
おっと人気のコチラに追加された新色もお忘れなく

アンタークティカソックス 【Antarctica Socks】のWINE RED

ビーニー 【Beanie】<6 color> のAZAMI
『Yetina(イエティナ)』の商品一覧はコチラ
BRANDS
2018.12.27
ダイヤモンド富士(?)からのSAYAMA WORKS
CATEGORIES
もうホントに
残すところあとわずか
そんな時に!
勝手気ままにブログを書く
コヤノです。
先日の休みに、「ダイヤモンド・富士」(中黒・はいらない)が見られる!!
という触れ込みのもと
みんな大好き「高尾山」に行ってきました
直前まで全体的に雲がかかっていたのですが、
日頃の行いが良いせいか(失笑)
富士山の頭頂部のみ、運よく顔(頭)を出してくれました
んが、しかし
へっぽこスマートフォンの、へっぽこカメラではこれが限界…
なんかもう、
ただただ太陽の神々しさ、力強さに圧倒される写真
みんなが求める「ダイヤモンド・富士」がいかなるものなのかは
「Google(グーグル)」と言う検索エンジンで、画像検索してみてください!!
山裾部分も晴れているとかなり良いようですね
(ダイヤモンド終了後富士)
人が多い山頂展望台を避けて、紅葉台から観察していたのですが
何人かいたギャラリーの方々は、良さそうなカメラを使って撮影しておりました
そらそーです、せっかく見に来たのですからね~
なぜカメラを持って行かなかったのか…重いからねカメラ
さてさて、私のへっぽこ写真ですが
2枚目の画像をよく見てみると
富士山の左側に巨大なエビフライの尻尾(のようなモノ)が突き刺さっています
「Google」で検索すると、静岡県富士のグルメ情報(エビフライ)しか出てきませんが
たまにはそういうこともあるのでしょう
で、日も暮れて来たので早々に下山
真っ暗なのでは写真も何も取らずにササっと降りてきましたが
せっかくなので登山道入り口の錫杖(しゃくじょう)を激写!
ん~、質の悪い心霊〇真みたい
途中ヘッドライトが壊れるという事件が起きましたが
持っていたテーピングでグルグル巻きにして応急処置
接触不良で予期せぬ時に消灯してしまい、危険なので手でグイグイ押していたら
ロックする部分が完全に割れてしまいました…パキッと
まさか高尾山でヘッドライトを壊すとは
まぁ壊したのは自分なんですが
運よくテーピングを持っていたので助かりましたね~備えあればってヤツです!
奇跡的にテーピングを持っていた理由は
実はザックの中には、クライミングシューズ・チョークバッグ・着替え・テーピング
しか入って無かっただけなんですけどね~♪
で!!!!
ここからが本題!!
ホント昨日、お店に立っていると(仕事をしていると)
SAYAMA WORKS(サヤマワークス)の佐山さんがご来店!!
日本が誇る超過酷なアドベンチャーレースの1つで
距離415km、累積標高差26662m(平均傾斜6.4%)
国際的なトレイルレースのもっとも過酷な部類「Category AL」に相当する
「TJAR(トランスジャパンアルプスレース)」の出場者の方にも商品を提供している
SAYAMA WORKSさん
吉祥寺にあるお店の店長さんと知り合いらしく
BLACK BRICKの話を聞いて、足を運んでくれたようです!
で、紆余曲折あって
来店した人からモノを買う!
コチラはSAYAMA WORKSさんのミニマリストウォレット
Dyneema®ではなく、SPECTRA®を使ったマニアックなアイテム
そんなマニアックなアイテムを作る佐山さんと
マニアックな話で盛り上がらせて頂きました
あぁ~面白かった!
残すところあとわずか
そんな時に!
勝手気ままにブログを書く
コヤノです。
先日の休みに、「ダイヤモンド・富士」(中黒・はいらない)が見られる!!
という触れ込みのもと
みんな大好き「高尾山」に行ってきました

直前まで全体的に雲がかかっていたのですが、
日頃の行いが良いせいか(失笑)
富士山の頭頂部のみ、運よく顔(頭)を出してくれました
んが、しかし
へっぽこスマートフォンの、へっぽこカメラではこれが限界…
なんかもう、
ただただ太陽の神々しさ、力強さに圧倒される写真
みんなが求める「ダイヤモンド・富士」がいかなるものなのかは
「Google(グーグル)」と言う検索エンジンで、画像検索してみてください!!
山裾部分も晴れているとかなり良いようですね

(ダイヤモンド終了後富士)
人が多い山頂展望台を避けて、紅葉台から観察していたのですが
何人かいたギャラリーの方々は、良さそうなカメラを使って撮影しておりました
そらそーです、せっかく見に来たのですからね~
なぜカメラを持って行かなかったのか…重いからねカメラ
さてさて、私のへっぽこ写真ですが
2枚目の画像をよく見てみると
富士山の左側に巨大なエビフライの尻尾(のようなモノ)が突き刺さっています
「Google」で検索すると、静岡県富士のグルメ情報(エビフライ)しか出てきませんが
たまにはそういうこともあるのでしょう
で、日も暮れて来たので早々に下山

真っ暗なのでは写真も何も取らずにササっと降りてきましたが
せっかくなので登山道入り口の錫杖(しゃくじょう)を激写!
ん~、質の悪い心霊〇真みたい
途中ヘッドライトが壊れるという事件が起きましたが
持っていたテーピングでグルグル巻きにして応急処置
接触不良で予期せぬ時に消灯してしまい、危険なので手でグイグイ押していたら
ロックする部分が完全に割れてしまいました…パキッと
まさか高尾山でヘッドライトを壊すとは
まぁ壊したのは自分なんですが
運よくテーピングを持っていたので助かりましたね~備えあればってヤツです!
奇跡的にテーピングを持っていた理由は
実はザックの中には、クライミングシューズ・チョークバッグ・着替え・テーピング
しか入って無かっただけなんですけどね~♪
で!!!!
ここからが本題!!
ホント昨日、お店に立っていると(仕事をしていると)
SAYAMA WORKS(サヤマワークス)の佐山さんがご来店!!
日本が誇る超過酷なアドベンチャーレースの1つで
距離415km、累積標高差26662m(平均傾斜6.4%)
国際的なトレイルレースのもっとも過酷な部類「Category AL」に相当する
「TJAR(トランスジャパンアルプスレース)」の出場者の方にも商品を提供している
SAYAMA WORKSさん
吉祥寺にあるお店の店長さんと知り合いらしく
BLACK BRICKの話を聞いて、足を運んでくれたようです!
で、紆余曲折あって

来店した人からモノを買う!
コチラはSAYAMA WORKSさんのミニマリストウォレット


Dyneema®ではなく、SPECTRA®を使ったマニアックなアイテム
そんなマニアックなアイテムを作る佐山さんと
マニアックな話で盛り上がらせて頂きました
あぁ~面白かった!
BRANDS
2018.12.24
年末・年始の店舗営業、オンラインショップ配送業務に関してのお知らせです。
クリスマス・イブに今晩は
クリスマス・イブなのでサラリとしたブログです
(クリスマス・イブのこの時間(20時前)にブログ書いてます)
こんな日なので
きっと
誰も見ちゃいないだろう…
気にしちゃいないだろう…
と、思いますが
あまりギリギリになってしまうといけないのでお知らせです!
あっコヤノです。
はいコレ
基本的に年中無休(と言っているけどたまに休む)BLACK BRICKですが
年末・年始はお休みさせて頂きます♪
で、そのスケジュールがこんな感じ
12月29日(土) 通常営業(11:00~19:00)
12月30日(日) 通常営業(11:00~19:00)
12月31日(月) 休業日
1月1日(火) 休業日
1月2日(水) 休業日
1月3日(木) 休業日
1月4日(金) 休業日
1月5日(土) 通常営業(11:00~19:00)
「大晦日行こうと思ってたのに~!」という方
残念、大晦日は年越しそばを召し上がってください。
「年明け初詣いこうと思ってたのに~!」という方
残念、初詣は別の場所でお願いします。
また、店舗の営業に伴いオンラインショップの配送業務も年内は
12月30日まで、
年明けは1月5日から再開となります
休業期間中のご注文は最短でも6日以降の着日となります。
すなわち1月4日までに
「あれが欲しい!」
「これが欲しい!」
という方はお早めにどうぞ!
ただ年末・年始は配送業者さんの混雑、天候等の影響で、
ご指定のお日にちにお届けできない場合もございますので
予めご了承下さい。
(届かなかったら許してね)
さっ折角なので本日アップした商品も宣伝しておこー
全然サラリとしてないな!!!
まずわ『MMA』のコチラ
Mountain Martial Arts (マウンテンマーシャルアーツ) / MMA パッカブルランウィンドシェル 【MMA Packable Run Wind Shell】<Black> ¥22,000(税別)
Mountain Martial Arts (マウンテンマーシャルアーツ) / MMA パッカブルランウィンドシェル 【MMA Packable Run Wind Shell】<Navy> ¥22,000(税別)
続いて『ELDORESO』
ELDORESO(エルドレッソ) / アーバンランニングパンツ 【Urban Running Pants】<Black>¥13,500(税別)
ELDORESO(エルドレッソ) / アーバンランニングパンツ 【Urban Running Pants】<Blue>¥13,500(税別)
寒さ極まる真っただ中に「ウィンドシェル」と「ランパン」の新作ですが…
大丈夫です、走ればすぐ体あったまりますんで(無責任)
それは冗談として
どちらも人気ブランドの秋冬新作ですので
もう少し暖かくなってきたら~
なーんて思っていると!!
あっという間になくっちゃいますからね
『Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)』の商品一覧はコチラ
『ELDORESO(エルドレッソ)』の商品一覧はコチラ
クリスマス・イブなのでサラリとしたブログです
(クリスマス・イブのこの時間(20時前)にブログ書いてます)
こんな日なので
きっと
誰も見ちゃいないだろう…
気にしちゃいないだろう…
と、思いますが
あまりギリギリになってしまうといけないのでお知らせです!
あっコヤノです。
はいコレ

基本的に年中無休(と言っているけどたまに休む)BLACK BRICKですが
年末・年始はお休みさせて頂きます♪
で、そのスケジュールがこんな感じ
12月29日(土) 通常営業(11:00~19:00)
12月30日(日) 通常営業(11:00~19:00)
12月31日(月) 休業日
1月1日(火) 休業日
1月2日(水) 休業日
1月3日(木) 休業日
1月4日(金) 休業日
1月5日(土) 通常営業(11:00~19:00)
「大晦日行こうと思ってたのに~!」という方
残念、大晦日は年越しそばを召し上がってください。
「年明け初詣いこうと思ってたのに~!」という方
残念、初詣は別の場所でお願いします。
また、店舗の営業に伴いオンラインショップの配送業務も年内は
12月30日まで、
年明けは1月5日から再開となります
休業期間中のご注文は最短でも6日以降の着日となります。
すなわち1月4日までに
「あれが欲しい!」
「これが欲しい!」
という方はお早めにどうぞ!
ただ年末・年始は配送業者さんの混雑、天候等の影響で、
ご指定のお日にちにお届けできない場合もございますので
予めご了承下さい。
(届かなかったら許してね)
さっ折角なので本日アップした商品も宣伝しておこー
全然サラリとしてないな!!!
まずわ『MMA』のコチラ

Mountain Martial Arts (マウンテンマーシャルアーツ) / MMA パッカブルランウィンドシェル 【MMA Packable Run Wind Shell】<Black> ¥22,000(税別)

Mountain Martial Arts (マウンテンマーシャルアーツ) / MMA パッカブルランウィンドシェル 【MMA Packable Run Wind Shell】<Navy> ¥22,000(税別)
続いて『ELDORESO』

ELDORESO(エルドレッソ) / アーバンランニングパンツ 【Urban Running Pants】<Black>¥13,500(税別)

ELDORESO(エルドレッソ) / アーバンランニングパンツ 【Urban Running Pants】<Blue>¥13,500(税別)
寒さ極まる真っただ中に「ウィンドシェル」と「ランパン」の新作ですが…
大丈夫です、走ればすぐ体あったまりますんで(無責任)
それは冗談として
どちらも人気ブランドの秋冬新作ですので
もう少し暖かくなってきたら~
なーんて思っていると!!
あっという間になくっちゃいますからね
『Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)』の商品一覧はコチラ
『ELDORESO(エルドレッソ)』の商品一覧はコチラ
SEARCH
RECENTLY UPDATED
CATEGORIES
BRANDS
- MMA(1)
- イベント(64)
- RawLow Mountain Works(ロウロウマウンテンワークス)(53)
- REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクションオブファウンド)(3)
- Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)(35)
- DEEPER'S WEAR(ディーパーズウェア)(27)
- Teton Bros.(ティートンブロス)(14)
- BYCYCLE COFFEE(バイシクルコーヒー)(5)
- narifuri(ナリフリ)(12)
- hobo(ホーボー)(4)
- FAIRWEATHER(フェアウェザー)(6)
- Off the Grid(オフザグリッド)(10)
- velo spica(ヴェロスピカ)(16)
- meanswhile(ミーンズワイル)(24)
- MINIMALIGHT(ミニマライト)(12)
- keen(キーン)(1)
- APIDURA(アピデュラ)(2)
- Revelate design(レベレイトデザイン)(1)
- Oveja negra(オベハネグラ)(1)
- HUNGERKNOCK ORIGINALS(ハンガーノックオリジナルス)(23)
- Wichard(ウィチャード)(1)
- Hoka one one(ホカオネオネ)(11)
- BLUE LUG(ブルーラグ)(2)
- クワガタ(1)
- sale(8)
- Sanpo fun lite gear(サンポファンライトギア)(1)
- yetina(イエティナ)(10)
- MISSION WORK SHOP(ミッションワークショップ)(2)
- 苦虫ツヨシ(7)
- NWAlpine(ノースウェストアルパイン)(1)
- TORAYA EQUIPMENT(トラヤイクイップメント)(6)
- MOUNTAIN COLLECTOR(マウンテンコレクター)(5)
- GREAT COSSY MOUNTAIN(グレートコッシーマウンテン)(6)
- EYL(イーワイエル)(10)
- Sanpo's Fun Lite Gear(サンポズファンライトギア)(7)
- midorinotent(ミドリノテント)(6)
- BICYCLE COFFEE(バイシクルコーヒー)(1)
- ネグラ(妄想インドカレー)(4)
- Pellicule(ぺリキュール)(3)
- Neue (ノイエ)(3)
- ALL YOURS(オールユアーズ)(2)
- ULTRA HEAVY(ウルトラヘビー)(2)
- BLACK BRICK(ブラックブリック)(12)
- Hypebeast(ハイプビースト)(1)
- ELDORESO(エルドレッソ)(5)
- SAYAMA WORKS(サヤマワークス)(4)
- goodr(グダー)(1)
- TJAR(1)
- HATOS OUTSIDE(ハトスアウトサイド)(1)
- ワークショップ(2)
- MANIKA(マニカ)(2)
- GO OUT(1)
- 雑誌掲載(1)
- FIELDSTYLE(フィールドスタイル)(1)
- 森、道、市場(モリミチイチバ)(1)
- 山の日(1)
- 限定アイテム(2)
- trunk show(1)
- backpack(1)
- 登山(1)
- トレッキング(1)
- 日帰り登山(1)
- テント泊(1)
- ウルトラライト(1)