カテゴリー: New item/新商品
Black Brick Blog (BBB)では新商品の情報や、
日常の出来事、イベント情報などを発信しています。
2018.08.08
8月10日(金)から発売です!
CATEGORIES
先日の日曜日、月曜日は定休日にさせて頂きましたが、
もし!仮に!
「店に来たらやってない!」
という方がいらっしゃいましたら、この場を借りてお詫び申し上げます。
「ごめんねm(__)m」
コヤノ
はい、というわけで台風直撃です。
今夜から明日朝にかけて雨・風のピークとなるようなので、帰宅・通勤の足に
影響が出るかもしれませんね
台風の進路予測地域にお住まいの方は、諸々お気をつけ下さい。
そんな折、BLACK BRICK には台風並みの勢いを持ったアイテムが届いております!!
それが、こーちら♪
HOKA ONEONE(ホカオネオネ)の「Bondi6(ボンダイ6)」!!
BLAKC BRICKでは
BLACK
GRAY
と2つのカラーをセレクト
今週の8月10日(金)に発売日が決定したHOKAの人気モデルで
一部取扱店、販売サイトなどでは、先行予約分で売り切れ続出となっているようです
(逡巡した結果、BLACK BRICKは予約販売しませーん、だって面倒…数が少ないんだもの)
ただ8月10日なれば~店頭およびonline shopでも販売しますのでもう少々お待ちください~
では、売切れ必須のアイテム「Bondi6」と前作「Bondi5」を店頭から無くなる前にちょっぴり比較♪
これが垂涎の新作「Bondi6」Black
そしてこれが前モデルの「Bondi5」
激履きしてるので結構汚れます(私物)
並べてみると
「6」の方が全体的にマットなカラーリング、スポーティーさが抑えられています
アッパーのメッシュ素材も変更され
パフプリントもデザインが刷新
数値上は同じ厚みのはずですが「Bondi6」の方が、ソール全体にボリュームがある印象
…と思ったら、重量は20g以上増えていました。
残念ながらどこがどう増えているのか分かりませんでしたが、
重くなった利点として考えられるのはやはり「耐久性」
また、見た目のボリュームに相反する「軽さ」が1つのポイントでもある「HOKA」のラインナップで
「軽く」せずに「重く」したという点から
「重量を感じさせないくらい良くなっている」と期待せずにはいられない!!わけです
で、別角度
左右両方にソールが広がっている「5」に対して、
「6」はフォアフットもヒールもスッキリした感じ
細かいポイントですが、インソールのカラーがブラックに変更
アウトソールのパターンもリニューアル
これが「5」(私物だから汚れてますね)
はいはい
こっちが「6」
んまぁ~この違いにどれほどの人が興味を持つかわかりませんがね~(笑)
「5」は赤線内の部分が柔らかい素材
一方「6」は
かなり限定的
「5」が足のアーチ(土踏まず)や前足部と踵の間の部分を全て覆うような形状なのに対し、
「6」必要最低限!とも言えるようなパターン
その為なのか履き比べると、若干「Bondi6」の方がクッション性に硬さを感じますが
他ブランドのシューズに比べれば…ってとこですね
ファッションアイテムとしての注目度が高まって、高まって、高まりまくっている「Bondi」
気になる方、絶対にマイサイズが欲しい方は
は、是非8月10日にご来店頂くかonline shopの方をチェックしてみて下さい!!
※online shopでは8月10日00:00より販売スタート致します。
『HOKA ONEONE(ホカオネオネ)』の商品一覧はコチラ
もし!仮に!
「店に来たらやってない!」
という方がいらっしゃいましたら、この場を借りてお詫び申し上げます。
「ごめんねm(__)m」
コヤノ
はい、というわけで台風直撃です。
今夜から明日朝にかけて雨・風のピークとなるようなので、帰宅・通勤の足に
影響が出るかもしれませんね
台風の進路予測地域にお住まいの方は、諸々お気をつけ下さい。
そんな折、BLACK BRICK には台風並みの勢いを持ったアイテムが届いております!!
それが、こーちら♪

HOKA ONEONE(ホカオネオネ)の「Bondi6(ボンダイ6)」!!
BLAKC BRICKでは
BLACK
GRAY
と2つのカラーをセレクト
今週の8月10日(金)に発売日が決定したHOKAの人気モデルで
一部取扱店、販売サイトなどでは、先行予約分で売り切れ続出となっているようです
(逡巡した結果、BLACK BRICKは予約販売しませーん、だって
ただ8月10日なれば~店頭およびonline shopでも販売しますのでもう少々お待ちください~
では、売切れ必須のアイテム「Bondi6」と前作「Bondi5」を店頭から無くなる前にちょっぴり比較♪
これが垂涎の新作「Bondi6」Black

そしてこれが前モデルの「Bondi5」

激履きしてるので結構汚れます(私物)
並べてみると

「6」の方が全体的にマットなカラーリング、スポーティーさが抑えられています
アッパーのメッシュ素材も変更され
パフプリントもデザインが刷新
数値上は同じ厚みのはずですが「Bondi6」の方が、ソール全体にボリュームがある印象
…と思ったら、重量は20g以上増えていました。
残念ながらどこがどう増えているのか分かりませんでしたが、
重くなった利点として考えられるのはやはり「耐久性」
また、見た目のボリュームに相反する「軽さ」が1つのポイントでもある「HOKA」のラインナップで
「軽く」せずに「重く」したという点から
「重量を感じさせないくらい良くなっている」と期待せずにはいられない!!わけです
で、別角度

左右両方にソールが広がっている「5」に対して、
「6」はフォアフットもヒールもスッキリした感じ
細かいポイントですが、インソールのカラーがブラックに変更
アウトソールのパターンもリニューアル

これが「5」(私物だから汚れてますね)
はいはい

こっちが「6」
んまぁ~この違いにどれほどの人が興味を持つかわかりませんがね~(笑)

「5」は赤線内の部分が柔らかい素材
一方「6」は

かなり限定的
「5」が足のアーチ(土踏まず)や前足部と踵の間の部分を全て覆うような形状なのに対し、
「6」必要最低限!とも言えるようなパターン
その為なのか履き比べると、若干「Bondi6」の方がクッション性に硬さを感じますが
他ブランドのシューズに比べれば…ってとこですね
ファッションアイテムとしての注目度が高まって、高まって、高まりまくっている「Bondi」
気になる方、絶対にマイサイズが欲しい方は
は、是非8月10日にご来店頂くかonline shopの方をチェックしてみて下さい!!
※online shopでは8月10日00:00より販売スタート致します。
『HOKA ONEONE(ホカオネオネ)』の商品一覧はコチラ
BRANDS
2018.08.03
残暑前に良いモノが届きました
CATEGORIES
はいどーも、吉祥寺にて絶賛留守番中のコヤノです。
つい先日フジロックフェスティバル!!!
帰りの方から、袋にフジロックのイメージ写真がプリントされた割り箸を頂きました…
コレです。(もちろんコイツ以外も頂きましたが)
お土産なのに手放しで喜べない代物…
お土産ってゆーか、現地で無料(?)のモノを頂戴しつつ
右から左に移動させる
使うのか?
とって置くのか?
はたまた捨てるのか?
皆さんはどうなさいますか?
もし!!
もしもし!!
欲しい方がいたら店頭でお声掛けください♪
んで、話は変わってアタクシ的に手放しで喜べちゃうアイテムが入荷しました
はい、コチラ
今や押しも押されぬ、でも時たま押されちゃう人気ブランド「velo spica」さんの新作
The Game Cap!!!
バスケとのゲームージャージを意識したデザインで、
「バスケットジャージからインスピレーションを得て作った新作です。ギリギリ感(こダサさ)のある
スポーツメッシュのオリジナルベースにN◯A風のワッペンをあしらい、絶妙なバランスで格好良く
仕上げてみました。」(velo spica instagramより)
とデザイナーのK・シマのアニィもおっしゃっています。
なもんで、メイン素材はメッシュ&ワッペンもチームロゴ風のデザイン
とってもNBエーなテイストが漂った逸品に仕上がっております。
カラー展開は
ネイビーと
ホワイトの2色展開
かざせば透ける
メッシュ素材なので、通気性はもちろん
柔らかく薄手で非常に被りやすい、今の時期にピッタリ!!
バイザー(ツバ)も
やわらか~い、のでハネ上げての使用も可
サイズ調整はお馴染みの
バンジーコードです。
そして!
このワッペンのデザインがたまらんのです
っぽさが出まくりのデザイン
このロゴ使ったTeeシャツとかが欲しいわ~(BLACK BRICKのインスタでも同じこと言ってます)
サイクルキャップよりも深めの作りになっているので、普段使いもし易く
ラン&バイク&アウトドーアなシーンでも使えるじゃないでしょーか?
ちなみに、コヤノはお客様に売る前に手前でネイビーを購入済み♪
気に入る「夏の外ランキャップ」が中々見つからなかった時に、この「The Game Cap」が入荷
箱を開けた瞬間に、
「僥倖っ・・・!」
「なんという僥倖っ・・!」
と、賭博黙示録的な発言をしたとかしないとか…(賭博しないけど)
そうそう
欠品していたバンダナ サイクルキャップ や、定番アイテムのリップストップメッシュキャップも
左:リップストップメッシュキャップ<カーキ>
右:バンダナサイクルキャップ<ブルー>
入荷&販売しておりますので、合わせてチェックしてみて下さい!!
velo spicaの商品一覧ページはコチラ
~お知らせ~
8月は毎週月曜日が定休日となります、ご来店の際はご注意下さい
また8月5日(日)は臨時休業となっておりますのでご了承ください。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
※詳細はコチラのブログにも掲載してあります。
つい先日フジロックフェスティバル!!!
帰りの方から、袋にフジロックのイメージ写真がプリントされた割り箸を頂きました…

コレです。(もちろんコイツ以外も頂きましたが)
お土産なのに手放しで喜べない代物…
お土産ってゆーか、現地で無料(?)のモノを頂戴しつつ
右から左に移動させる
使うのか?
とって置くのか?
はたまた捨てるのか?
皆さんはどうなさいますか?
もし!!
もしもし!!
欲しい方がいたら店頭でお声掛けください♪
んで、話は変わってアタクシ的に手放しで喜べちゃうアイテムが入荷しました
はい、コチラ

今や押しも押されぬ、でも時たま押されちゃう人気ブランド「velo spica」さんの新作
The Game Cap!!!
バスケとのゲームージャージを意識したデザインで、
「バスケットジャージからインスピレーションを得て作った新作です。ギリギリ感(こダサさ)のある
スポーツメッシュのオリジナルベースにN◯A風のワッペンをあしらい、絶妙なバランスで格好良く
仕上げてみました。」(velo spica instagramより)
とデザイナーのK・シマのアニィもおっしゃっています。
なもんで、メイン素材はメッシュ&ワッペンもチームロゴ風のデザイン
とってもNBエーなテイストが漂った逸品に仕上がっております。
カラー展開は

ネイビーと

ホワイトの2色展開
かざせば透ける

メッシュ素材なので、通気性はもちろん
柔らかく薄手で非常に被りやすい、今の時期にピッタリ!!
バイザー(ツバ)も

やわらか~い、のでハネ上げての使用も可
サイズ調整はお馴染みの

バンジーコードです。
そして!
このワッペンのデザインがたまらんのです

っぽさが出まくりのデザイン
このロゴ使ったTeeシャツとかが欲しいわ~(BLACK BRICKのインスタでも同じこと言ってます)
サイクルキャップよりも深めの作りになっているので、普段使いもし易く
ラン&バイク&アウトドーアなシーンでも使えるじゃないでしょーか?
ちなみに、コヤノはお客様に売る前に手前でネイビーを購入済み♪
気に入る「夏の外ランキャップ」が中々見つからなかった時に、この「The Game Cap」が入荷
箱を開けた瞬間に、
「僥倖っ・・・!」
「なんという僥倖っ・・!」
と、賭博黙示録的な発言をしたとかしないとか…(賭博しないけど)
そうそう
欠品していたバンダナ サイクルキャップ や、定番アイテムのリップストップメッシュキャップも

左:リップストップメッシュキャップ<カーキ>
右:バンダナサイクルキャップ<ブルー>
入荷&販売しておりますので、合わせてチェックしてみて下さい!!
velo spicaの商品一覧ページはコチラ
~お知らせ~
8月は毎週月曜日が定休日となります、ご来店の際はご注意下さい
また8月5日(日)は臨時休業となっておりますのでご了承ください。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
※詳細はコチラのブログにも掲載してあります。
BRANDS
2018.07.27
人気ブランド同士のコラボアイテムが!!
遅い時間に失礼致します。
コヤノです。
なーぜ、こんな夜更けにブログを更新&残業しているかといいますと~
こんなアイテムが本日入荷しました!!
『Mountain Martial Art(マウンテンマーシャルアーツ)』×『ELDORESO(エルドレッソ)』
コラボアイテムでございます!
BLACK BRICK ではおなじみにの人気ブランド『Mountain Matial Arts』(MMA)さんが、
2016年秋にスタートした東京を拠点としたアースランニングブランド『ELDORESO』さんと
コラボするという、その界隈(どの界隈??)ではとてつもなくホットな出来事!!
これは残業せずにはいられない!!
(ただお腹が空いてぼんやり作業してたらこんな時間なっちゃった、腹減った)
でーどんなラインナップか申しますと!
ランパンにー
MMA x ELDORESO デニム ランパンツ 【MMA x ELDRESO Denim Run Pants】<Denim Print>
women'sもあるよ
Teeシャツにー
MMA x ELDORESO フラワー Tee 【MMA x ELDORESO Flower Tee】<Black>
キャップ!
MMA x ELDORESO マイウェイ メッシュキャップ【MMA x ELDORESO MY WAY Mesh Cap】<Beige>
と、どれもこれも物欲をそそられるアイテムとなっております!!
先程online shopの方にもUP済ですので~
完全なる早いモノ勝ちです!
遅い時間&空腹の為、変なテンションでお送りいたしました!
『Mountain Martial Arts 』の商品一覧
コヤノです。
なーぜ、こんな夜更けにブログを更新&残業しているかといいますと~
こんなアイテムが本日入荷しました!!

『Mountain Martial Art(マウンテンマーシャルアーツ)』×『ELDORESO(エルドレッソ)』
コラボアイテムでございます!
BLACK BRICK ではおなじみにの人気ブランド『Mountain Matial Arts』(MMA)さんが、
2016年秋にスタートした東京を拠点としたアースランニングブランド『ELDORESO』さんと
コラボするという、その界隈(どの界隈??)ではとてつもなくホットな出来事!!
これは残業せずにはいられない!!
(ただお腹が空いてぼんやり作業してたらこんな時間なっちゃった、腹減った)
でーどんなラインナップか申しますと!
ランパンにー

MMA x ELDORESO デニム ランパンツ 【MMA x ELDRESO Denim Run Pants】<Denim Print>
women'sもあるよ
Teeシャツにー

MMA x ELDORESO フラワー Tee 【MMA x ELDORESO Flower Tee】<Black>
キャップ!

MMA x ELDORESO マイウェイ メッシュキャップ【MMA x ELDORESO MY WAY Mesh Cap】<Beige>
と、どれもこれも物欲をそそられるアイテムとなっております!!
先程online shopの方にもUP済ですので~
完全なる早いモノ勝ちです!
遅い時間&空腹の為、変なテンションでお送りいたしました!
『Mountain Martial Arts 』の商品一覧
SEARCH
RECENTLY UPDATED
CATEGORIES
BRANDS
- MMA(1)
- イベント(64)
- RawLow Mountain Works(ロウロウマウンテンワークス)(53)
- REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクションオブファウンド)(3)
- Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)(35)
- DEEPER'S WEAR(ディーパーズウェア)(27)
- Teton Bros.(ティートンブロス)(14)
- BYCYCLE COFFEE(バイシクルコーヒー)(5)
- narifuri(ナリフリ)(12)
- hobo(ホーボー)(4)
- FAIRWEATHER(フェアウェザー)(6)
- Off the Grid(オフザグリッド)(10)
- velo spica(ヴェロスピカ)(16)
- meanswhile(ミーンズワイル)(24)
- MINIMALIGHT(ミニマライト)(12)
- keen(キーン)(1)
- APIDURA(アピデュラ)(2)
- Revelate design(レベレイトデザイン)(1)
- Oveja negra(オベハネグラ)(1)
- HUNGERKNOCK ORIGINALS(ハンガーノックオリジナルス)(23)
- Wichard(ウィチャード)(1)
- Hoka one one(ホカオネオネ)(11)
- BLUE LUG(ブルーラグ)(2)
- クワガタ(1)
- sale(8)
- Sanpo fun lite gear(サンポファンライトギア)(1)
- yetina(イエティナ)(10)
- MISSION WORK SHOP(ミッションワークショップ)(2)
- 苦虫ツヨシ(7)
- NWAlpine(ノースウェストアルパイン)(1)
- TORAYA EQUIPMENT(トラヤイクイップメント)(6)
- MOUNTAIN COLLECTOR(マウンテンコレクター)(5)
- GREAT COSSY MOUNTAIN(グレートコッシーマウンテン)(6)
- EYL(イーワイエル)(10)
- Sanpo's Fun Lite Gear(サンポズファンライトギア)(7)
- midorinotent(ミドリノテント)(6)
- BICYCLE COFFEE(バイシクルコーヒー)(1)
- ネグラ(妄想インドカレー)(4)
- Pellicule(ぺリキュール)(3)
- Neue (ノイエ)(3)
- ALL YOURS(オールユアーズ)(2)
- ULTRA HEAVY(ウルトラヘビー)(2)
- BLACK BRICK(ブラックブリック)(12)
- Hypebeast(ハイプビースト)(1)
- ELDORESO(エルドレッソ)(5)
- SAYAMA WORKS(サヤマワークス)(4)
- goodr(グダー)(1)
- TJAR(1)
- HATOS OUTSIDE(ハトスアウトサイド)(1)
- ワークショップ(2)
- MANIKA(マニカ)(2)
- GO OUT(1)
- 雑誌掲載(1)
- FIELDSTYLE(フィールドスタイル)(1)
- 森、道、市場(モリミチイチバ)(1)
- 山の日(1)
- 限定アイテム(2)
- trunk show(1)
- backpack(1)
- 登山(1)
- トレッキング(1)
- 日帰り登山(1)
- テント泊(1)
- ウルトラライト(1)